大田眞也 /著   -- 弦書房 -- 2010.10 -- 19cm -- 230p

資料詳細

タイトル スズメはなぜ人里が好きなのか
著者名等 大田眞也 /著  
出版 弦書房 2010.10
大きさ等 19cm 230p
分類 488.99
件名 すずめ(雀)
注記 文献あり
著者紹介 1941年熊本市生まれ。長年にわたり様々な野鳥の生態観察と文化誌研究を続けている。日本鳥類保護連盟専門委員、日本自然保護協会の自然観察指導員、日本鳥学会会員、日本野鳥の会会員。著書に「熊本の野鳥記」など。
内容紹介 知れば知るほど魅力的なスズメをあらゆる角度から観察。そして日本人のスズメ観を通してよりよい共生の道を模索する。スズメへの関心を喚起し、より好ましい共生のありかたについて考えるきっかけになる書。
要旨 知れば知るほど魅力的なスズメをあらゆる角度から観察。日本人のスズメ観を通してよりよい共生の道を模索する。
目次 1 スズメの生活(食う;育てる;食われる;群れる);2 スズメの仲間(進化と分布;農耕による生態の変化;イエスズメの世界制覇);3 人はスズメをどう認識し、どう接してきたか(呼び名について;スズメは有害鳥か?;スズメは瑞鳥!?)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86329-048-8   4-86329-048-9
書誌番号 1110076836

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 488 一般書 利用可 - 2045110900 iLisvirtual