コツがわかる本 --
井上裕佳子 /監修   -- メイツ出版 -- 2010.11 -- 21cm -- 128p

資料詳細

タイトル 楽しみながらステップアップ!子どものピアノが上達する50のポイント
シリーズ名 コツがわかる本
著者名等 井上裕佳子 /監修  
出版 メイツ出版 2010.11
大きさ等 21cm 128p
分類 763.2
件名 ピアノ-演奏-研究・指導
著者紹介 ジュリアード音楽院のプレカレッジを経て、同音楽院ピアノ科および同大学院卒。帰国後、サイマルアカデミーで通訳技術を学ぶ。現在はクラシック音楽界で著名アーティストらのマスタークラスなどの通訳をこなしながら、2007年より日本国内でNYメトロポリタン・オペラの代表として活動。
内容紹介 子どもにピアノを習わせるにあたって親が確認しておきたいポイントや心構えから、ピアノが好きになる習わせ方、上達のポイントまで、親が簡単にできる、子どもの音楽の素質を伸ばすコツを紹介。
要旨 子どもの豊かな表現力を養うには…?練習時の“こんな工夫”で演奏がレベルアップする。
目次 第1章 原点に戻って考えてみよう!子どもにピアノを習わせる時に、親が知っておきたい・理解しておきたいこと(習う動機をはっきりさせると、子どもに「弾きたい」と思わせる工夫が活きる!;楽器のことを理解すると、ピアノへの親しみがぐんとアップする! ほか);第2章 ピアノが好きになる習わせ方・教え方(ピアノとデジタルピアノ、それぞれの長所を知り、目的や用途に合わせた楽器を選ぶ!;多くのピアノに触れてみることで、後悔しないピアノを選べる! ほか);第3章 両親も一緒に学ぼう!ピアノ演奏の基礎知識(音符と休符は読譜の基本中の基本!手を叩くなど体を使って覚えるのがコツ!;リズムの調子を決めるのが「拍子」!子どもと一緒に遊び感覚で身に付けよう! ほか);第4章 両親も一緒に学ぼう!ピアノ上達のポイント実践編(悪いクセは後から直しにくいので、最初から正しい姿勢をしっかり身に付ける!;正しい手の形で弾くと、指を効率良く、スムーズに動かせる! ほか);第5章 ピアノにつまずいてしまった時のヒント!(幼少期につまずきやすいポイント―幼少期のつまずきは、「褒め上手は叱り上手」で乗り切る!
ISBN(13)、ISBN 978-4-7804-0876-8   4-7804-0876-8
書誌番号 1110079111

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 763 一般書 利用可 - 2045112074 iLisvirtual
港北 公開 Map 子育て 763 一般書 利用可 - 2046119382 iLisvirtual