音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
ビジュアル部落史
大阪人権博物館
/編 --
解放出版社 -- 2010.11 -- 30cm -- 146p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
ビジュアル部落史
著者名等
大阪人権博物館
/編
出版
解放出版社 2010.11
大きさ等
30cm 146p
分類
361.86
件名
部落問題-歴史
目次
1 身分制社会と被差別民(中世非人の成立;宿の形成;散所と声聞師;河原者と中世社会;戦国大名と「かわた」;近世村落とかわた身分;都市大坂とかわた身分;かわた身分の役と生業;支配思想・風俗統制;かわた・長吏身分と頭支配;芸能と支配;近世の非人身分;多様な被差別民);2 近代日本社会と被差別部落(身分制廃止への動き;「解放令」の布告;「解放令」反対一揆の嵐;自由民権と啓蒙思想;松方デフレと部落の窮乏;村落改善運動の提唱;融和主義の登場;社会の視線;皮革業の隆盛と内国博覧会;天皇制と部落の移転;大正デモクラシーと救済;人種論と部落の起源の探究;解放への胎動);3 水平運動と融和運動(全国水平社の創立;各地の水平社;徹底的差別糾弾闘争;融和団体・同愛会;水平運動の諸潮流;全国水平社の労働連帯;全国水平社の反軍闘争;全国水平社の生活擁護闘争;融和団体・中央融和事業協会;水平社解消論と部落委員会活動;高松結婚差別裁判糾弾闘争;融和事業感性十カ年計画;戦時下の水平運動と融和運動);4 戦後の部落解放運動(敗戦と部落解放運動;憲法と部落問題;差別事件と行政闘争;部落解放国策樹立
ISBN(13)、ISBN
978-4-7592-4058-0 4-7592-4058-6
書誌番号
1110079866
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110079866
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中
公開
Map
361.8
一般書
利用可
-
2046063182
ページの先頭へ