歴春ふくしま文庫 --
齋藤秀隆 /著   -- 歴史春秋出版 -- 2010.9 -- 19cm -- 209p

資料詳細

タイトル 古関裕而うた物語
シリーズ名 歴春ふくしま文庫
著者名等 齋藤秀隆 /著  
出版 歴史春秋出版 2010.9
大きさ等 19cm 209p
分類 762.1
個人件名 古関裕而
注記 索引あり
著者紹介 1941年福島県生まれ。64年福島大学学芸学部卒、福島県内の県立高校勤務。2002年福島東高校で退職。10年より(学)福島東稜高校に勤務。著書「古関裕而物語」「東京だヨおっ母さん-野村俊夫物語」「福島の音楽」。
内容紹介 福島が生んだ偉大な作曲家、古関裕而。甲子園のテーマ曲や六甲おろし、東京オリンピックの行進曲まで、日本国民に愛されるメロディーを作り続けた彼の作曲家人生を辿る。息子である古関正裕氏と著者の対談も収録。
要旨 福島が生んだ偉大な作曲家。甲子園のテーマ曲、六甲おろし、そして東京オリンピックの行進曲まで、日本国民に愛されるメロディーを作り続けた古関裕而の作曲家人生を辿る。
目次 第1部 福島時代~コロムビア専属時代(癒しの音楽家―レコードを聞き独学で学ぶ;「大地の反逆」―大地震の体験、交響楽短詩に;「竹取物語」―生涯を決めた入選の知らせ ほか);第2部 戦中時代~戦後の活躍(「月のバルカローラ」―オペラ歌手の三浦環に献呈;「暁に祈る」―別離の悲哀歌った戦時歌謡;「野口英世」―医聖の功績をたたえて作曲 ほか);第3部 オリンピックマーチと舞台音楽、晩年(「福島音頭」―「故郷彷彿」とハワイで流行「二本松少年隊の歌」―非業の最後を後世に伝える;「荷物片手に」―上京した夫妻の姿そのもの ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-89757-594-0   4-89757-594-X
書誌番号 1110080016
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110080016

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 762.1 一般書 利用可 - 2046143372 iLisvirtual