音楽・知のメモリア --
小鍛冶邦隆 /著   -- アルテスパブリッシング -- 2010.10 -- 19cm -- 177p

資料詳細

タイトル 作曲の思想
副書名 音楽・知のメモリア
著者名等 小鍛冶邦隆 /著  
出版 アルテスパブリッシング 2010.10
大きさ等 19cm 177p
分類 762
件名 音楽-歴史 , 音楽家
著者紹介 東京藝術大学作曲科在学中より指揮者・山田一雄のアシスタントをつとめ、同大学院を経て、パリ国立高等音楽院作曲科などで学ぶ。東京都交響楽団を指揮。以後、新日フィルなどを指揮。第3回佐治敬三賞受賞など。東京藝術大学音楽学部作曲科准教授。
内容紹介 バッハからメシアン、そして戦後日本の現代音楽まで。「作曲」という行為を通して、作曲家たちが営々と受け継いできた「知の記憶」を明らかにする。音楽学者・沼野雄司氏との対談も収録。
要旨 隠された“知の系譜”を求めてバッハからメシアン、そして戦後日本の現代音楽まで―作曲家たちが継承してきた“記憶”とは?音楽学者・沼野雄司氏との対談収録。
目次 セバスティアン・コード―J.S.バッハ;ア・ヴォルフガング・クライシス―モーツァルト;テロリスト・ルードヴィッヒ―ベートーヴェン;悔悟する二人のペテロ―シューベルトとチャイコフスキー;夢みるクロード―ドビュッシー;モーリス!不能の愛―ラヴェル;知の継承をめぐって―メシアン;前衛とアカデミズムという擬態―日本戦後音楽史1;西から東から―日本戦後音楽史2;汎アジア主義というエキゾティズム―日本戦後音楽史;付録 ドゥーブル・レゾナンス―武満徹の音楽
ISBN(13)、ISBN 978-4-903951-36-2   4-903951-36-7
書誌番号 1110080066

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 762/100 一般書 利用可 - 2046091542 iLisvirtual