池内克史 /編著, 大石岳史 /編著   -- 東京大学出版会 -- 2010.11 -- 22cm -- 272p

資料詳細

タイトル 3次元デジタルアーカイブ
著者名等 池内克史 /編著, 大石岳史 /編著  
出版 東京大学出版会 2010.11
大きさ等 22cm 272p
分類 702.23
件名 アンコール遺跡 , 遺跡・遺物-保存・修復
注記 並列タイトル:3D DIGITAL ARCHIVING
注記 文献あり 索引あり
注記 付属資料(DVD-ROM1枚 12cm)
著者紹介 【池内】1978年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。東京大学生産技術研究所 東京大学大学院情報学環教授。有形・無形文化財のデジタル保存、明るさ解析、物体認識、高度交通システムの研究に従事。
内容紹介 近年の技術の発展により、劣化の進む文化財の精巧なデジタル保存が可能になった。3D映像の作成など、様々に応用が広がっているこの技術の実際と応用を解説する。DVD-ROMは館外貸出可。
目次 大型有形文化財のモデル化とバイヨン寺院;第1部 データ取得(距離センサー;気球型移動距離センサー ほか);第2部 形状モデリング(大規模部分メッシュ群の同時位置合わせ;大規模部分メッシュ群の並列統合手法);第3部 光学モデリング(大規模部分メッシュへのテクスチャリング;大規模カラー画像群の色彩合わせ ほか);第4部 データ利活用(デジタル文化資源の可視化;デジタル文化財の編集・情報管理・閲覧システム ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-061132-9   4-13-061132-1
書誌番号 1110081551

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 702.2 一般書 利用可 - 2046021773 iLisvirtual