能の物語と近代化 --
小野芳朗 /著   -- 臨川書店 -- 2010.11 -- 20cm -- 277p

資料詳細

タイトル 調と都市
副書名 能の物語と近代化
著者名等 小野芳朗 /著  
出版 臨川書店 2010.11
大きさ等 20cm 277p
分類 773.2
件名 能楽-歴史
著者紹介 1957年山口県出身。82年京都大学大学院工学研究科修了。京都大学講師、岡山大学教授を経て、京都工芸繊維大学建築造形学教授。能楽師範。著書「清潔の〈近代〉」「水の環境史」「環境の空間文化」など。
内容紹介 幕末から明治にかけての激動の時代、能役者だけにとどまらず、藩主として、官吏として、学者として、文人として、様々な形で能と関わりをもった人々の人生を、能の調の織りなす空間の変遷と共に明らかにする。
目次 序章;第1章 物語と歴史(能役者の明治;オペラの発見;能の近代化);第2章 空間の共有(能役者の日常;江戸藩邸の舞台空間;池田綱政の能空間);第3章 連鎖と記憶(明治四年・伊予松山城;東雲神社;松山藩の能興行;流転の能役者;池内信嘉と高濱虚子;辻能―鏡花と虚子の記憶);終章 都市の記憶
ISBN(13)、ISBN 978-4-653-04047-7   4-653-04047-8
書誌番号 1110082345

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 773.2 一般書 利用可 - 2046024489 iLisvirtual
山内 公開 Map 773 一般書 利用可 - 2046041006 iLisvirtual