集英社新書 --
嵐山光三郎 /著, 大村英昭 /著   -- 集英社 -- 2010.11 -- 18cm -- 185p

資料詳細

タイトル 上手な逝(い)き方
シリーズ名 集英社新書
著者名等 嵐山光三郎 /著, 大村英昭 /著  
出版 集英社 2010.11
大きさ等 18cm 185p
分類 914.6
件名 生と死
注記 タイトル:上手な逝き方
著者紹介 【嵐山】1942年東京生まれ。國學院大學卒業後、編集者を経て作家。父母の死、老いを描いた作品に「よろしく」「おはよう!ヨシ子さん」がある。「悪党芭蕉」で泉鏡花賞、読売文学賞を受賞。
内容紹介 「おひとりさま」では寂しい。ひとはやはり、ちゃんと見送り、見送られたい。作家・嵐山光三郎と大村英昭関西学院大学教授が、年をとることが恐ろしい時代に向き合って考える、上手に生きて、逝くための作法。
要旨 死後のイメージトレーニングが今、大切なことである。本書はこの観点から、作家・嵐山光三郎と浄土真宗の僧侶でもある大村英昭関西学院大学教授が縦横に語り合う。「千の風になって、ひとはどこへ行くというのだろう」「家族とは、死者のための、残された者たちの寄り合いではないか」「おひとりさまの老後の合理的自己完結。しかし、その反家族主義は?」「日本人の骨への執着とは」。年をとることが恐ろしい時代に向き合って考える、上手に生きて、逝くための作法。
目次 第1章 千の風になって、どこへ行く?;第2章 無縁社会と「おひとりさま」;第3章 残された者の気持ち・慰霊・追悼;第4章 お葬式はよくできている;第5章 お墓と骨をめぐる問題;第6章 長寿社会の生と死を語る;終章 仏教と人間と時間
ISBN(13)、ISBN 978-4-08-720565-7   4-08-720565-7
書誌番号 1110082655

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 914.6 一般書 利用可 - 2046113872 iLisvirtual
公開 Map 914 一般書 利用可 - 2045117556 iLisvirtual
公開 Map 914 一般書 利用可 - 2055943632 iLisvirtual
港南 公開 914 一般書 貸出中 - 2046040050 iLisvirtual
山内 公開 Map 914 一般書 利用可 - 2046227452 iLisvirtual
都筑 公開 Map 914 一般書 利用可 - 2046141442 iLisvirtual
公開 Map 914 一般書 利用可 - 2046026562 iLisvirtual