新潮選書 --
阿辻哲次 /著   -- 新潮社 -- 2010.11 -- 20cm -- 270p

資料詳細

タイトル 戦後日本漢字史
シリーズ名 新潮選書
著者名等 阿辻哲次 /著  
出版 新潮社 2010.11
大きさ等 20cm 270p
分類 811.2
件名 漢字-歴史
注記 年表あり
著者紹介 1951年大阪生まれ。京都大学文学部卒。同大学大学院博士課程修了。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。文化庁文化審議会国語分科会漢字小委員会委員として新たな常用漢字表の作成にも参加した。著書に「漢字学」など。
内容紹介 敗戦後の国語改革は、アメリカの漢字廃止策から始まった。終戦後の漢字廃止論から、「書く」文字から「打つ」文字となった現代に至るまで、紆余曲折の漢字使用の変遷をたどる刺激的日本語論。
要旨 昭和20年、日本にやってきた占領軍は、何千という文字を使いこなさなければならない漢字を「民主主義」の障害と考え、国語のローマ字表記を提案した。その後、漢字の使用を制限した「当用漢字表」、使用の目安へと転換した「常用漢字表」を経て、29年ぶりに刷新される「改定常用漢字表」まで、「書く」文字から「打つ」文字となった変遷を辿る日本語論。
目次 第1章 終戦と漢字(国語ローマ字化への模索;当用漢字表の制定;それからの当用漢字表―「別表」と「音訓表」);第2章 常用漢字表への道のり(人名用漢字の制定;それからの「当用漢字表」;表音派と表意派の対立;常用漢字表の制定);第3章 「書く」時代から「打つ」時代へ(機械で書けない文字;「〓(おう)」と「鴎」―表外字の字体;表外漢字字体表);第4章 「常用漢字表」の改定(「己」と「巳」は同じか;「改定常用漢字表」における目安)
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-603668-2   4-10-603668-1
書誌番号 1110084762

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 811.2 一般書 利用可 - 2046035758 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 811 一般書 利用可 - 2046042061 iLisvirtual
港南 公開 Map 811 一般書 利用可 - 2046072149 iLisvirtual
公開 Map 811 一般書 利用可 - 2046056712 iLisvirtual
港北 公開 Map 811 一般書 利用可 - 2046042037 iLisvirtual
公開 Map 811 一般書 利用可 - 2046069334 iLisvirtual
山内 公開 Map 811 一般書 利用可 - 2046035677 iLisvirtual
都筑 公開 Map 811 一般書 利用可 - 2046035685 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 811 一般書 利用可 - 2046035723 iLisvirtual
公開 Map 811 一般書 利用可 - 2046035715 iLisvirtual