民衆仏教の定着 --
佼成出版社 -- 2010.11 -- 22cm -- 459p

資料詳細

タイトル 新アジア仏教史 13(日本 3)
各巻タイトル 民衆仏教の定着
出版 佼成出版社 2010.11
大きさ等 22cm 459p
分類 182.2
件名 仏教-アジア-歴史
注記 並列タイトル:A New History of Buddhism in Asia
注記 文献あり 年表あり 索引あり
内容 内容: キリシタンと仏教   黒住真著
内容紹介 近世の仏教堕落論は大きな壁であったが、近年の研究により乗り越えられつつある。キリシタンや寺檀制度の新たな姿、民衆の中に根づいた流行神などからの多様なアプローチで、その生き生きとした仏教世界を探る。
目次 第1章 キリシタンと仏教;第2章 近世国家と仏教;第3章 仏教と江戸の諸思想;第4章 教学の進展と仏教改革運動;第5章 幕府寺社奉行と勧進の宗教者―山伏・虚無僧・陰陽師;第6章 「葬式仏教」の形成;特論1 仏像を通して見る古代日本の仏教;特論2 仏教建築の変遷
ISBN(13)、ISBN 978-4-333-02441-4   4-333-02441-2
書誌番号 1110086244

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 182.2 一般書 利用可 - 2046084384 iLisvirtual