昭和大工の隠語用語録 -- チルチンびと建築叢書 --
前場幸治 /著   -- 風土社 -- 2010.12 -- 21cm -- 199p

資料詳細

タイトル 削り華咲く頃
副書名 昭和大工の隠語用語録
シリーズ名 チルチンびと建築叢書
著者名等 前場幸治 /著  
出版 風土社 2010.12
大きさ等 21cm 199p
分類 525.54
件名 大工
注記 文献あり
著者紹介 1933年神奈川県生まれ。(株)前場工務店会長。前場資料館館長。厚木市史編纂委員。厚木市技能職団体連絡協議会相談役。古代相模文化研究所主宰。87年厚木市長より卓越技能者表彰。96年神奈川県知事より優秀技能者表彰。著書「大工今昔」など。
内容紹介 職人が使ってきた隠語、用語、符牒、服装などが、様変わりしている現代。本書では、言葉は建築文化の一端であるという考えから、大工用語や、隠語、符牒などを集め、意味や使い方を紹介する。
目次 第1章 大工言葉(建前と酒;修業;火伏;日常と粋;建築散策;道具;技);第2章 職方(畳職人;塗装職人;板金職人;木挽き職人;建具職人;左官職人;鳶職人)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86390-007-3   4-86390-007-4
書誌番号 1110087444

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 525 一般書 利用可 - 2046112183 iLisvirtual