平凡社選書 --
鈴木俊幸 /著   -- 平凡社 -- 2010.12 -- 20cm -- 262p

資料詳細

タイトル 絵草紙屋江戸の浮世絵ショップ
シリーズ名 平凡社選書
著者名等 鈴木俊幸 /著  
出版 平凡社 2010.12
大きさ等 20cm 262p
分類 023.1
件名 出版-日本-歴史-江戸時代 , 図書販売-歴史 , 草双紙
著者紹介 1956年北海道生まれ。中央大学大学院博士課程満期退学。現在、中央大学文学部教授。専攻、書籍文化史。著書に「唐来三和」「近世書籍研究文献目録」「蔦重出版書目」「蔦屋重三郎」「一九が町にやってきた」「江戸の読書熱」など。
内容紹介 絵本、玩具、浮世絵、おのぼりさん向け江戸土産など、値の張らない娯楽や都市の最新情報、そして江戸らしさを売っていた絵草紙屋。近世文化の基層を商う店の実像を明らかにする待望の1冊。
要旨 「草紙の文化は江戸の花である。路地の日常に咲く他愛ない花である。…浮世絵や草双紙などの無駄花のことを、またその無駄花を、無駄を承知で温存していた時代、社会のことを知りたかった」(「おわりに」より)―直球勝負は難しい「ふつう」の文化を知ることのために、著書は、浮世絵や草双紙が生活のなかに入ってゆく窓口たる「絵草紙屋」に焦点をすえる。遊里や芝居の情報をはじめ絵と言葉で流行の先端を告げ知らせ、絵本やおもちゃを売って子どもと大人のお楽しみを演出し、土産物を提供して江戸らしさのセンターとなり…、「ふつう」の文化の前線基地の実相を、膨大に収集した資料を駆使して探り描きだす。近世文化の生きた姿をとらえる著書ならではの一冊。
目次 第1章 絵草子屋の風景;第2章 江戸の絵草紙屋;第3章 地方の絵草紙屋と草紙類の広域的流通;第4章 上方の絵草紙屋;第5章 子どもと草紙、子どもと絵草紙屋;第6章 絵草紙屋消滅
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-84230-2   4-582-84230-5
書誌番号 1110091613
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110091613

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 023.1 一般書 利用可 - 2046188007 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 023 一般書 利用可 - 2045908570 iLisvirtual
港南 公開 Map 023 一般書 利用可 - 2046234858 iLisvirtual
公開 Map 023 一般書 利用可 - 2046253160 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 023 一般書 利用可 - 2046196719 iLisvirtual
公開 Map 023 一般書 利用可 - 2045908545 iLisvirtual