「玉手箱」は開かれた -- 中公新書 --
川口淳一郎 /著   -- 中央公論新社 -- 2010.12 -- 18cm -- 181p

資料詳細

タイトル 小惑星探査機はやぶさ
副書名 「玉手箱」は開かれた カラー版
シリーズ名 中公新書
著者名等 川口淳一郎 /著  
出版 中央公論新社 2010.12
大きさ等 18cm 181p
分類 538.9
件名 人工衛星
著者紹介 1955年青森県生まれ。78年京都大学工学部卒。83年東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程修了。文部省宇宙科学研究所システム研究系助教授、教授を経て、現在宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所宇宙航行システム研究系研究主幹・教授。はやぶさプロジェクトマネージャ等。
内容紹介 宇宙を航行し、他の天体でサンプルを採取し、地球に帰ってくる。人類初の偉業を成し遂げた「はやぶさ」はどんな発想で生まれたのか。誕生から帰還まで、プロジェクトを先導した著者がはやぶさへの思いを語る。
要旨 地球の引力圏を離れて宇宙を航行し、他の天体に着陸してサンプルを採取し、地球に帰ってくる―人類初の偉業を成し遂げた「はやぶさ」は、どんな発想で生まれたのか。そして打ち上げから、イトカワへの着陸、空前絶後の救出、満身創痍の帰還、サンプル確認まで、「生きているのが不思議」とまで言われたミッションはどのように行われたのか。誕生から帰還まで、プロジェクトを先導した著者が「はやぶさ」への思いを語る。
目次 第1章 「はやぶさ」誕生;第2章 イオンエンジン;第3章 スウィングバイ;第4章 イトカワで見たもの;第5章 冬の訪れ;第6章 遠い家路;第7章 帰還;終章 発見
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102089-5   4-12-102089-8
書誌番号 1110091880
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110091880

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 538.9 一般書 利用可 - 2046175932 iLisvirtual
公開 Map 538 一般書 利用可 - 2056003153 iLisvirtual
磯子 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2046225174 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2056654448 iLisvirtual