国民的アイデンティティの形成 -- 叢書「演劇論の現在」 --
斎藤偕子 /著   -- 論創社 -- 2010.12 -- 20cm -- 419p

資料詳細

タイトル 19世紀アメリカのポピュラー・シアター
副書名 国民的アイデンティティの形成
シリーズ名 叢書「演劇論の現在」
著者名等 斎藤偕子 /著  
出版 論創社 2010.12
大きさ等 20cm 419p
分類 772.53
件名 演劇-アメリカ合衆国-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 慶應義塾大学、日本橋学館大学の教授を経て現在、慶應義塾大学名誉教授。演劇評論家。主著に「黎明期の脱主流演劇サイト:ニューヨークの熱きリーダー1950-60」など。
内容紹介 芸能はいかに「アメリカ」という国民国家を形成させるために機能したのか。白人が黒く顔を塗ったミンストレル・ショウ、サーカス、ブロードウエイ…。様々な芸能の舞台から浮かび上がるアメリカの創世記。
要旨 芸能はいかに「アメリカ」という国民国家を形成させるために機能したのか。さまざまな芸能の舞台から浮かび上がるアメリカの創世記。
目次 アウトサイダーの芸能の力;黒い道化芝居―ミンストレル・ショウ;メロドラマ『アンクル・トムの小屋』とトム・ショウ;家庭回帰劇『リップ・バン・ウィンクル』とリップ役者;フリーク・ショウ―身体の異形を技で見せる;アメリカ流シェイクスピア―ファンもさまざま;ワイルド・ウエストの野外ショウ;大型ショウの仕掛け人(1)―劇場機構の改革と『ドラマ・オブ・シビリゼーション』;大型ショウの仕掛け人(2)―ビッグトップのサーカス;くねりながら北上するブロードウエイ劇場街;アウトサイダーからインサイダーに
ISBN(13)、ISBN 978-4-8460-0957-1   4-8460-0957-2
書誌番号 1110092416

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 772 一般書 利用可 - 2045858882 iLisvirtual