近代日本の西洋音楽受容史 --
竹内貴久雄 /著   -- ヤマハミュージックメディア -- 2011.1 -- 20cm -- 190,8p

資料詳細

タイトル ギターと出会った日本人たち
副書名 近代日本の西洋音楽受容史
著者名等 竹内貴久雄 /著  
出版 ヤマハミュージックメディア 2011.1
大きさ等 20cm 190,8p
分類 763.55
件名 ギター-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1949年生まれ。音楽文化史家、音楽評論家、書籍編集者。詳細な調査を行なって解説したCD「黎明期の日本ギター曲集」が文化庁主催芸術祭大賞を受賞。レコード・CDコレクターとしても著名。演奏スタイルの変遷を踏まえたクラシック音楽評論として独自の視点を示している。
内容紹介 黒船とともにやってきた西洋の響き。花開いたニッポンのギター音楽…。本書では、西洋音楽の受容の概要に迫るとともに、作曲というアプローチに焦点を合わせ、ギター曲の作曲に果敢に挑戦した人々一人ひとりを追う。
要旨 黒船とともにやってきた西洋の響き。花開いたニッポンのギター音楽。
目次 第1章 ギター渡来前史;第2章 西洋音楽が街にやってきた;第3章 ギターに魅せられた人々と、セゴビアの奇跡;第4章 武井守成とマンドリン・オーケストラ;第5章 幻のギタリスト池上冨久一郎;第6章 大河原義衛の早すぎた死と、沢口忠左衛門;第7章 小倉俊と中野二郎の執念と、その成果;第8章 戦争で失われた未来と、新たに芽吹いた響き
ISBN(13)、ISBN 978-4-636-85310-0   4-636-85310-5
書誌番号 1110094393

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 763.5 一般書 利用可 - 2045919148 iLisvirtual
公開 Map 763 一般書 利用可 - 2045797646 iLisvirtual