ユルゲン・ハーバーマス /〔著〕, 三島憲一 /訳, 鈴木直 /訳, 大貫敦子 /訳   -- 岩波書店 -- 2010.12 -- 20cm -- 290p

資料詳細

タイトル ああ、ヨーロッパ
著者名等 ユルゲン・ハーバーマス /〔著〕, 三島憲一 /訳, 鈴木直 /訳, 大貫敦子 /訳  
出版 岩波書店 2010.12
大きさ等 20cm 290p
分類 312.3
件名 ヨーロッパ-政治・行政 , ヨーロッパ連合
注記 Ach,Europa./の翻訳
内容紹介 グローバルなメディア社会のもとでの国境を越えた政治的公共圏の形成をめざし、熟議の民主主義の理論的モデルを構想する。外相との討論会報告、デリダら現代の知的巨人を描くポートレートなどを加えた最新論集。
要旨 グローバルなメディア社会における知識人の責任や新聞の役割とは?経済危機と文化衝突に苦しむヨーロッパを見据えながら国境を越える熟議の民主主義理論を構想する。
目次 第1部 ポートレート(ドイツ連邦共和国草創期のヘルマン・ヘラー―ヴォルフガング・アーベントロート生誕百年を記念して;リチャード・ローティ―デフレ化のショックに魅せられて;「アメリカを、そしてそのたくましいデモクラシーを定義する」―リチャード・ローティを偲んで;凛理的問題にどう答えるべきか―デリダと宗教;一線を画したデリダへ―最後の挨拶;ロナルド・ドゥウォーキン―法学者サークルの孤高の人);第2部 ああ、ヨーロッパよ(知識人の役割とヨーロッパ―重要性を感じ取るアヴァンギャルド的感覚;「ポスト世俗化」社会の意味するところ;行き詰まったヨーロッパ統合―段差をつけた統合に向けて);第3部 公共圏における理性のあり方(メディア、マーケット、消費者―しっかりした新聞は政治的公共圏の背景である;民主主義と認識―経験的研究と規範理論;われわれにはヨーロッパが必要だ―新たな頑迷。共通の未来はどうでもよくなってしまったのか?)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-022063-7   4-00-022063-2
書誌番号 1110094782

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 312.3 一般書 利用可 - 2046218542 iLisvirtual