国家建設と民族自救 --
野村浩一 /〔ほか〕編   -- 岩波書店 -- 2010.12 -- 22cm -- 392,6p

資料詳細

タイトル 新編原典中国近代思想史 第5巻
各巻タイトル 国家建設と民族自救
著者名等 野村浩一 /〔ほか〕編  
出版 岩波書店 2010.12
大きさ等 22cm 392,6p
分類 122.02
件名 中国思想-歴史-近代
注記 年表あり
著者紹介 1930年生まれ。東京大学法学部卒。立教大学名誉教授。「蒋介石と毛沢東」「近代中国の政治文化」。「原典中国近代思想史」編者。
内容 内容: 解説   野村浩一著
内容紹介 思想原典を通して問い直す、中国150年の文明・近代・革命。本巻では、国民革命軍の北伐から、抗日戦争が全面化するまでの時期を扱う。「国民革命の展開と動態」「毛沢東の戦略と哲学」などの5章構成から成る。
要旨 第5巻では、国民革命軍の北伐から、抗日戦争が全面化するまでの時期を扱う。この時期の中国には、どのような政治体制を選ぶべきか、民主政治はいかにして可能か、大衆化へと進む都市文化や困窮する農村社会にいかに向きあうか、といった様々な課題が浮上していた。そして満州事変は、国共対立の状況下で、民族が団結して「抗日」にあたるという重い課題を突きつけた。戦争への危機意識が強まるにつれて、中国の領域や辺彊問題、民族文化への関心も高まってゆく。そうした思想的模索のなかから、「毛沢東路線」とその思想が形成されてくる。「国民革命の展開と動態」「南京国民政府の成立」「満州事変」「民族自救と文化・学術の地平」「毛沢東の戦略と哲学」の五章構成から成る。
目次 1 国民革命の展開と動態(国民革命軍北伐出兵にあたり将士に告げる書(蒋介石);湖南農民運動視察報告(抄)(毛沢東) ほか);2 南京国民政府の成立―訓政から憲政へ(訓政網領(中国国民党・胡漢民);人権と約法(胡適) ほか);3 満洲事変―統一、抗日、民主(一致して奮起し、共に滅亡の危機を救おう(蒋介石);中華民国国難救済会宣言 ほか);4 民族自救と文化・学術の地平(農村・都市・ジェンダー;科学と救国 ほか);5 毛沢東の戦略と哲学(中国革命戦争の戦略問題(抄)(毛沢東);中国の抗日民族統一戦線の当面の段階における任務(毛沢東) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-028225-3   4-00-028225-5
書誌番号 1110095106

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 122.0 一般書 利用可 - 2045806440 iLisvirtual