藤野陽三 /共著, 赤塚雄三 /共著, 金子彰 /共著, 堀田昌英 /共著, 山村直史 /共著   -- 鹿島出版会 -- 2011.1 -- 22cm -- 206p

資料詳細

タイトル 海外インフラ整備プロジェクトの形成
著者名等 藤野陽三 /共著, 赤塚雄三 /共著, 金子彰 /共著, 堀田昌英 /共著, 山村直史 /共著  
出版 鹿島出版会 2011.1
大きさ等 22cm 206p
分類 333.8
件名 国際協力 , 建設事業
注記 索引あり
著者紹介 【藤野】1972年東京大学大学院工学部卒。同大学修士課程を経て、76年ウォータールー大学工学部博士課程修了、同大学博士研究員、東京大学地震研究所助手、筑波大学構造工学系講師などを経て、東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻教授。
内容紹介 アジア諸国に対する国際協力の経験豊かな5人の著者が、その知見・経験を21世紀の日本を担う世代に向けて語り、国際協力のあり方を体系的にわかりやすく紹介。国際プロジェクトをより身近に感じられる1冊。
要旨 国際プロジェクトを、より身近に感じてもらうために、国際プロジェクトの実施機関が仕事をどのように進めるかを概説したあと、運輸交通分野の具体的なプロジェクトを2件(大型橋梁建設計画(バングラデシュ:パドマ橋)を含む高速道路プロジェクト、鉄道新線建設計画(インドの貨物専用鉄道)のフィージビリティ調査)を取り上げ、調査、計画、運用、資金調達などについて解説している。
目次 第1章 国際協力のあり方―開発途上国の貧困撲滅に向けて(貧困の撲滅と平和構築に向けて;開発援助システムの動向 ほか);第2章 大河川架橋計画調査―バングラデシュ・パドマ架橋を事例として(バングラデシュとその国土;ジャムナ架橋からパドマ架橋へ ほか);第3章 巨大プロジェクト調査手法開発―インド幹線鉄道貨物輸送力強化調査を事例として(巨大調査プロジェクトから何を学んだか?;調査の背景と枠組み構築 ほか);第4章 環境社会配慮活動の展開(開発調査における環境社会配慮とは;事例研究‐1:インド国鉄幹線貨物輸送力増加計画 ほか);第5章 広域経済圏形成への道筋(地域経済の国際化と越境交通の展開;メコン川流域諸国における広域経済圏形成 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-306-01149-6   4-306-01149-6
書誌番号 1111001814
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111001814

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 333.8 一般書 利用可 - 2045814435 iLisvirtual