フィールドからの出発 -- 増補版 --
奥野克巳 /共編, 花渕馨也 /共編   -- 学陽書房 -- 2011.1 -- 21cm -- 288p

資料詳細

タイトル 文化人類学のレッスン
副書名 フィールドからの出発
版情報 増補版
著者名等 奥野克巳 /共編, 花渕馨也 /共編  
出版 学陽書房 2011.1
大きさ等 21cm 288p
分類 389
件名 文化人類学 , フィールド・ワーク
注記 並列タイトル:lesson of cultural anthropology
注記 索引あり
著者紹介 【奥野】桜美林大学リベラルアーツ学群教授。
内容 内容: フィールドワークと文化人類学   西本太著
内容紹介 若手の研究者が、自身のフィールドワークを出発点に、先行研究や論争を踏まえまとめた入門書。多くの大学で教科書として採用され、好評を得た初版に、新たに「霊長類と文化」の章を加えた増補版。
目次 1 フィールドワークと文化人類学―人類学者はどのように調査を進めるのか?;2 民族と国家―集団意識はどのように生まれるのか?;3 家族と親族―親と子は血のつながっているものか?;4 セクシュアリティとジェンダー―「性」の多義性とは?;5 交換と経済―他者とは何か?;6 儀礼と分類―人はどのように人生を区切るのか?;7 宗教と呪術―世界は脱魔術化されるのか?;8 死と葬儀―死者はどのように扱われるのか?;9 文化とアイデンティティ―先住民族は消滅するのか?;10 グローバル化と他者―今日のフィールドワークとは?;11 霊長類と文化―霊長類は私たちの文化について何を教えてくれるか?
ISBN(13)、ISBN 978-4-313-34021-3   4-313-34021-1
書誌番号 1111002948

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 389/220/ゾウホ 一般書 利用可 - 2045825674 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 389 一般書 利用可 - 2045865048 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 389 一般書 利用可 - 2045865080 iLisvirtual
港南 公開 Map 389 一般書 利用可 - 2045865056 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 389 一般書 利用可 - 2045891375 iLisvirtual
港北 公開 Map 389 一般書 利用可 - 2045841920 iLisvirtual
山内 公開 Map 389 一般書 利用可 - 2045865030 iLisvirtual
公開 Map 389 一般書 利用可 - 2045853759 iLisvirtual