勝谷誠彦 /著   -- 扶桑社 -- 2011.2 -- 19cm -- 295p

資料詳細

タイトル 坂の上のバカ
著者名等 勝谷誠彦 /著  
出版 扶桑社 2011.2
大きさ等 19cm 295p
分類 304
著者紹介 1960年兵庫県生まれ。コラムニスト、写真家。文藝春秋記者としてフィリピン動乱などを取材。フリーに転じてからは食や旅のエッセイ、イラク戦争の取材、社会時評、小説などで健筆を振るう。週刊SPA!での連載「ニュースバカ一代」は400回を超え、本書が単行本3冊目となる。
内容紹介 「週刊SPA!」人気連載「ニュースバカ一代」待望の単行本化。政権という坂の上の雲を掴んだものの、立ち往生する政治家。劣化するメディア。踊る大衆…。バカたちの姿を過激に描く時評コラム110章。
要旨 政権という坂の上の雲を掴んだものの、立ち往生する政治家。劣化するメディア。踊る大衆。調子づく中・露・北朝鮮。バカたちの姿を過激に描く時評コラム110章。
目次 2008(リーマン社破綻の巻―実業が生んだ富で、虚業を救う。これは“真っ当な”政策なのか?;麻生内閣発足の巻―お山の大将が、仲間と内向きの理屈でやっている“青年会議所内閣”だ;橋下弁護士賠償命令の巻―メディアを持たない一般国民に“武器”を与えた橋下弁護士を擁護する! ほか);2009(日本経済回復策の巻―政府は二十兆円を投じて、全世帯にソーラーパネルを取り付けてはどうか;年越し派遣村の巻―千件の求人がある職業紹介所に行かず、なぜ先に生活保護なのか?;日中歴史共同研究の巻―報告書から天安門事件の削除を要求。中国の危機感はタダ事ではない ほか);2010(国民の新OSの巻―国を“革める”ために国民が自らの責任で選んだ“革命・改革政党”を駆使する一年;管財務相就任の巻―財務相交代のチャンスに、今こそ旧態依然の五五年体制から脱却せよ;メッセンジャー黒田不起訴の巻―被害者の骨折は事件と無関係。大阪府警と大マスコミは「説明責任」を果たせ! ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-594-06354-2   4-594-06354-3
書誌番号 1111007151

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 304/カ 一般書 利用可 - 2046283301 iLisvirtual