新装版 -- 叢書・ウニベルシタス --
フリードリヒ・フォン・シラー /〔著〕, 小栗孝則 /訳   -- 法政大学出版局 -- 2011.2 -- 20cm -- 187p

資料詳細

タイトル 人間の美的教育について
版情報 新装版
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
著者名等 フリードリヒ・フォン・シラー /〔著〕, 小栗孝則 /訳  
出版 法政大学出版局 2011.2
大きさ等 20cm 187p
分類 701.1
件名 美学
注記 U¨ber die a¨sthetische Erziehung des Menschen./の翻訳
著者紹介 【シラー】1759~1805年。ドイツ・マルバッハ生まれ。詩人・劇作家。陸軍士官学校で法学と医学を学び、軍医となる。処女作「群盗」を仕上げ好評を得、その後再び軍隊には戻らなかった。1788年イェーナ大学の歴史学教授となる。代表作「ドン・カルロス」など。
内容紹介 古典主義的文化、合理主義的形式に立ち向かい、詩人の情熱を通して精神の自由、時代の革新を希求したシラーの論文的詩篇。疾風怒濤時代の帰結を最も良く語る古典的名著。訳者による本書の「展開」と「反映」を付す。
要旨 カントが芸術の国を、人間の意志を自然の法則に従わしめる現象世界と人間の自由意思が支配する道徳的世界とを連絡する関節として設定したように、著書は美的文化の橋を設置して、これを渡ることによって自然国家から自由国家へ到達しようと考えてみた。彼のこの「自由国家」は、人々が至福な安楽のうちにあって道徳的健康を保持することができ、各人がその人格の自由な姿を展開できる社会でなければならなかった。…本書は、そうした彼の哲学思想の集大成と清算を意味すると同時に、またカント哲学の帰結と決裁を意味するものである。
目次 私は美の問題をひとりの人の前に提出するわけです;私は別な世紀の中で生きていたいとは思いませんし、他の世紀のために働きたくもありません;大切な点は、まわっている歯車をその回転中に取り替えることです;人間は自分自身と二重の方法で対立しています。;人間退廃の二つの極端が、二ついっしょに一つの時期に集合しています;文化自体が新しい人間に傷を負わせるものを持っていたのです;時代の性格はまず第一にその深刻な品位喪失から立ち上がらねばなりません;賢くあるために、大胆であれ;君の世紀とともに生き給え、しかしその産物であってはならない;いっさいは、美によって引き戻されねばなりません〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-09934-2   4-588-09934-5
書誌番号 1111008663
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111008663

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 701.1 一般書 利用可 - 2047327507 iLisvirtual