なっとくシリーズ --
野崎昭弘 /著   -- 講談社 -- 2011.2 -- 21cm -- 192p

資料詳細

タイトル なっとくする群・環・体
シリーズ名 なっとくシリーズ
著者名等 野崎昭弘 /著  
出版 講談社 2011.2
大きさ等 21cm 192p
分類 411.6
件名 群論 , 環論 , 体(数学)
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1936年横浜市生まれ。東京大学理学部卒、同大学院数物系研究科修了。電電公社電気通信研究所、東京大学教養学部、同理学部、山梨大学工学部、大妻女子大学社会情報学部などを経て、現在、サイバー大学IT総合学部教授。専門はアルゴリズム理論、多値論理学。
内容紹介 群・環・体ってどんなもの。わかったようでわからない現代数学の重要概念を、名著者・野崎先生があざやかな語り口で解きほぐす。「群・環・体」という、代数学の3つの基本概念の入門書。
要旨 群・環・体ってどんなもの?わかったようでわからない現代数学の重要概念を、名著者・野崎先生が明快に語る。
目次 第1章 集合・関数と初等整数論―すべての基礎は整数にあり(集合;関数;初等整数論);第2章 群の理論―似ているものをひっくるめる理論(合同と変換;変換と同値関係;置換群と同値関係;一般の群;部分群と正規部分群);第3章 環の理論―整数と多項式はおんなじだ、という理論(多項式と加減乗除;環とは何か;イデアルと商標;環の拡大と準同型);第4章 体の理論―代数方程式論と符号理論の土台(体の基礎;新しい体の構成;有限体);付録 代数方程式論とは
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-154572-4   4-06-154572-8
書誌番号 1111011391
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111011391

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 411.6 一般書 貸出中 - 2045985795 iLisvirtual
公開 Map 411 一般書 利用可 - 2048506030 iLisvirtual
磯子 公開 411 一般書 貸出中 - 2053420462 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 411 一般書 利用可 - 2064053577 iLisvirtual