知らずに使っているその本当の意味 --
大法輪閣編集部 /編   -- 大法輪閣 -- 2011.3 -- 19cm -- 174p

資料詳細

タイトル 仏教語おもしろ雑学事典
副書名 知らずに使っているその本当の意味
著者名等 大法輪閣編集部 /編  
出版 大法輪閣 2011.3
大きさ等 19cm 174p
分類 180.34
件名 仏教-用語
内容紹介 うやむや、ガタピシ、たくあん…。日常よく耳にする言葉の中から、仏教ゆかりの語約370語を選び出し、本来の意味、言葉の変遷、その語にまつわる様々なエピソードなどを紹介。雑学感覚で楽しく学べる仏教語入門。
要旨 私たちが日常よく耳にする言葉の中から、仏教ゆかりの語・約370語を選び出し、本来の意味、言葉の変遷、その語にまつわる様々なエピソードなどを紹介。「雑学感覚」で楽しく学べる、やさしい仏教語入門書。
目次 第1部 日常よく聞く・よく使う仏教語(よく耳にする仏教語;誤解された仏教語;意味が変わってしまった仏教語;これも仏教語;仏教ことわざ集;仏教から出た慣用句集);第2部 仏事やお寺でよく聞く仏教語(葬儀・法事で聞く仏教語;お寺参りで聞く仏教語;お寺とお坊さんにまつわる仏教語;仏教美術の用語);第3部 生活文化をいろどる仏教語(食に関する言葉;地名;動物・植物の名前)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8046-1316-1   4-8046-1316-1
書誌番号 1111015276

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 180 一般書 利用可 - 2046268604 iLisvirtual