ハードウェアを意識してdsPIC内臓周辺回路を使いこなす -- エレ基礎シリーズ --
森久直 /著   -- CQ出版 -- 2011.4 -- 26cm -- 159p

資料詳細

タイトル Cによるマイコン・ペリフェラル操縦法
副書名 ハードウェアを意識してdsPIC内臓周辺回路を使いこなす
シリーズ名 エレ基礎シリーズ
著者名等 森久直 /著  
出版 CQ出版 2011.4
大きさ等 26cm 159p
分類 548.2
件名 電子計算機
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1974年佐賀県生まれ。97年電気通信大学電子工学科卒。97年東京都労働経済局東京都立産業技術研究所。現在、東京都水道局所属。
内容紹介 代表的なマイコン・dsPICを例に、マイコン内蔵のペリフェラルの構造や動作原理、使い方に焦点を当て、C言語によるプログラム例を示す。ハードウェアの動作をイメージしつつプログラムが書けるようになる書。
要旨 本書では代表的なマイコンであるdsPICを例にして、マイコン内蔵のペリフェラルの構造や動作原理、使い方にスポットを当てて、言語によるプログラム例を示していきます。
目次 第1部 マイコンの基本をおさらいする(マイコンの基礎知識;ソフトウェアの開発環境);第2部 実際にマイコンを動かしてみよう(実験用の環境を整備する;入出力ポートを使ってみる;割り込みを使ったプログラミング;マイコン内蔵のEEPROMにデータを保存する);第3部 マイコン内蔵ペリフェラルを使いこなそう(UARTを使ってシリアル通信をしてみよう;内蔵A‐Dコンバータに温度センサを接続する;SPIを使って外部デバイスを制御する;アウトプット・コンペアを使ってパルスを出力する;インプット・キャプチャを使ってパルスを計測する;内蔵ペリフェラルを活用した多機能ディジタル温度計の製作)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7898-4599-1   4-7898-4599-0
書誌番号 1111020042
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111020042

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 情報科学 548.2 一般書 利用可 - 2046320576 iLisvirtual