老いをめぐる政策と歴史 --
天田城介 /編, 北村健太郎 /編, 堀田義太郎 /編   -- 生活書院 -- 2011.3 -- 21cm -- 522p

資料詳細

タイトル 老いを治める
副書名 老いをめぐる政策と歴史
著者名等 天田城介 /編, 北村健太郎 /編, 堀田義太郎 /編  
出版 生活書院 2011.3
大きさ等 21cm 522p
分類 369.26
件名 老人福祉
内容 内容: 老いをめぐる政策と歴史 在宅介護福祉労働はいかに担われてきたのか   渋谷光美著
要旨 何がこの国における老いを治めることを可能としてきたのか?高齢者が「少数派の中の多数派」「マイナーの中のメジャー」となっていく歴史的ダイナミズムを跡付ける。
目次 第1部 老いをめぐる政策と歴史(在宅介護福祉労働はいかに担われてきたのか;1980年代以降の高齢者に対する税制改正を伴った医療制度改革の現在;老いをめぐる政策と歴史 ほか);第2部 老いの周辺をめぐる政策と歴史(日本のリハビリテーション学における「QOL」の検討;人工腎臓で生きる人々の運動と結実;1970年代の血友病者たちの患者運動と制度展開 ほか);第3部 老いを治めるということ(「脆弱な生」の統治;折り重なる悲鳴;“ジェネレーション”を思想化する ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-903690-73-5   4-903690-73-3
書誌番号 1111022910

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.26/ア 一般書 利用可 - 2046344530 iLisvirtual
港南 公開 Map 369.2 一般書 利用可 - 2047406385 iLisvirtual