幻冬舎新書 --
星野仁彦 /著   -- 幻冬舎 -- 2011.3 -- 18cm -- 203p

資料詳細

タイトル 発達障害を見過ごされる子ども、認めない親
シリーズ名 幻冬舎新書
著者名等 星野仁彦 /著  
出版 幻冬舎 2011.3
大きさ等 18cm 203p
分類 493.937
件名 児童精神医学
注記 文献あり
著者紹介 1947年福島県生まれ。福島県立医科大学卒業後、米国エール大学児童精神科留学、福島県立医科大学神経精神科助教授等を経て、現在、心療内科医。福島学院大学大学院教授。専門は、児童精神医学、スクールカウンセリング、精神薬理学等。著書に「発達障害に気づかない大人たち」等。
内容紹介 発達障害の子どもが激増している。どうすれば発達障害を見抜き、完治できるのか。発達障害を克服して医師になった著者が、発達障害児の現状から治療法までを、わかりやすく解説する。
要旨 そそっかしくて落ち着きがない「ADHD」や、読み・書き・計算に支障がある「学習障害」、人との会話が成り立たない「アスペルガー症候群」などの発達障害の子どもが激増している。文部科学省の調査によると、小・中学生の普通クラスで発達障害と思われる生徒の割合はなんと6.3%。一クラスに1~2人はいるのだ。発達障害を見過ごされた子どもは引きこもりやニート、最悪の場合は犯罪者になる可能性もある。どうすれば発達障害児を見抜き、完治できるのか。発達障害を克服して医師になった著者が、発達障害児の現状から治療法までを、わかりやすく解説。
目次 第1章 子どもの発達障害を認めようとしない親たち;第2章 なぜ発達障害の子どもは親から見過ごされやすいのか;第3章 発達障害のサインに気づく;第4章 発見と治療が早ければ発達障害は克服できる!;第5章 子どもに「発達障害」について話すタイミング;第6章 発達障害の子どもと職業選択
ISBN(13)、ISBN 978-4-344-98209-3   4-344-98209-6
書誌番号 1111022926

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2047570584 iLisvirtual