「耕す」ことの近代 --
香月洋一郎 /著   -- 法政大学出版局 -- 2011.4 -- 21cm -- 275p

資料詳細

タイトル 馬耕教師の旅
副書名 「耕す」ことの近代
著者名等 香月洋一郎 /著  
出版 法政大学出版局 2011.4
大きさ等 21cm 275p
分類 614.84
件名 , 農業技術-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1949年福岡県生まれ。一橋大学社会学部卒。日本観光文化研究所所員を経て86年から神奈川大学経済学部助教授、日本常民文化研究所所員、95~2009年同教授。民俗学。著書に「景観のなかの暮らし-生産領域の民俗」など。
内容紹介 馬を使った耕起が日本の穀倉地帯に広まったのは、ここ100年ほどのことにすぎない。この技術を指導した人を馬耕教師と呼ぶ。尊敬を集めていた職業が、耕耘機の登場とともに人々の記憶から消えた歴史を振り返る。
要旨 馬を使った耕起が日本の穀倉地帯に広まったのは、たかだかこの百年ほどのことにすぎない。この技術を指導した人たちを馬耕教師と呼ぶ。耕耘機の登場とともに人々の記憶から消えた歴史を振り返る。忘れられた技術者たちの記録。
目次 1 冬の佐渡から(『佐渡牛馬耕発達史』の世界;明治の風 ほか);2 佐渡から九州へ(石塚権治さんの青春;犂耕実習の日々 ほか);3 馬耕教師の旅(犂への興味;肥後マルコ犂 ほか);4 野帖から―犂の普及を切り口として(野に在ること;「普及」のもつ意味 ほか);資料(長末吉述『実験 牛馬耕法』;小田東畊著『実験 牛馬耕伝習新書・全』 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-32703-2   4-588-32703-8
書誌番号 1111026078

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 Map 614 一般書 利用可 - 2046563282 iLisvirtual