研究倫理指針のあり方 -- ライフサイエンスと法政策 --
青木清 /共編, 町野朔 /共編   -- 上智大学出版 -- 2011.3 -- 21cm -- 379p

資料詳細

タイトル 医科学研究の自由と規制
副書名 研究倫理指針のあり方
シリーズ名 ライフサイエンスと法政策
著者名等 青木清 /共編, 町野朔 /共編  
出版 上智大学出版 2011.3
大きさ等 21cm 379p
分類 490.15
件名 医療倫理 , 医学研究 , 生命科学-研究・指導
著者紹介 【青木】上智大学生命倫理研究所所長、人間総合科学大学副学長、ローマ教皇庁生命アカデミー会員、上智大学名誉教授。専門:神経行動学、生命倫理学。主著「脳と行動」など。
内容 内容: 総括 日本の生命倫理と研究倫理指針   町野朔著
内容紹介 国の生命倫理指針に関する初めての総合的研究。医科学の研究者、医学者、行政担当者、法学研究者が、徹底した共同研究に基づき、医科学研究の現実と理想、生命倫理の現状と展望を論じる。
要旨 日本では法律ではなく「研究倫理指針」に基づいた行政指導が研究を規制しているが、これが医科学研究のあり方、生命倫理のあり方に様々な問題を生じさせている。医科学研究者、行政の担当者、法学研究者が、生命倫理の現状と展望を論じる。
目次 第1章 総括(日本の生命倫理と研究倫理指針;日本における生命科学研究の規制と推進―研究者からの視点);第2章 研究倫理指針の現状と問題(法令と行政指針等の概観;ヒト胚・幹細胞研究の規制―クローン、ヒト胚、ES細胞 ほか);第3章 研究倫理指針の基本概念(生命倫理における民主主義と行政倫理指針;研究の自由と公共性 ほか);第4章 国際的動向の中の日本の生命倫理的規制(英国Human Fertilisation and Embryology Actの改正;ヒト・クローン研究と生命倫理ガバナンス ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-324-09237-8   4-324-09237-0
書誌番号 1111028978

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 490.1 一般書 利用可 - 2046483009 iLisvirtual