佐伯剛正 /著   -- 清流出版 -- 2011.5 -- 21cm -- 255p

資料詳細

タイトル 一九七二年作家の肖像
著者名等 佐伯剛正 /著  
出版 清流出版 2011.5
大きさ等 21cm 255p
分類 910.26
件名 日本文学-作家 , 文学者-日本 , 肖像
注記 文献あり
著者紹介 1949年愛媛県生まれ。和光大学芸術学科卒。著書「たのしい草花あそび」「田んぼが学校になった」「日本で最も美しい村」。
内容紹介 1960年代後半から70年代初頭にかけての激動の時代。こうした時代に生き、想像力を駆使した作家・詩人・評論家・思想家36人を、その人々が一瞬見せた独特な表情とその周りの特異な情景の中で捉える。
要旨 あの時代だからこそ「政治的」「社会的」「個人的」「性的」「内的」など様々なテーマが小説や詩など芸術の世界に鮮明に浮かびあがった。こうした時代に生き、想像力を駆使した三十六人を著者は、その人々が一瞬見せた独特な表情とその周りの特異な情景の中で捉えた。
目次 秋山駿・文芸評論家―一九三〇~;阿部昭・小説家―一九三四~一九八九;天沢退二郎・詩人・仏文学者・児童文学作家―一九三六~;磯田光一・文芸評論家・英文学者―一九三一~一九八七;井上光晴・小説家―一九二六~一九九二;江藤淳・文芸評論家―一九三三~一九九九;大岡信・詩人・評論家―一九三一~;岡庭昇・文芸評論家―一九四二~;小川國夫・小説家―一九二七~二〇〇八;加賀乙彦・小説家・医師―一九二九~〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-86029-354-3   4-86029-354-1
書誌番号 1111030532

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2064355395 iLisvirtual
山内 公開 Map 910 一般書 利用可 - 2046725665 iLisvirtual