全日本剣道連盟「杖道」写真解説書 -- 改訂新版 --
松井健二 /編著, 米野光太郎 /監修   -- 体育とスポーツ出版社 -- 2011.5 -- 26cm -- 231p

資料詳細

タイトル 杖道入門
副書名 全日本剣道連盟「杖道」写真解説書
版情報 改訂新版
著者名等 松井健二 /編著, 米野光太郎 /監修  
出版 体育とスポーツ出版社 2011.5
大きさ等 26cm 231p
分類 789.3
件名 剣道
著者紹介 【松井】昭和10年中国上海生まれ。30年神道夢想流、清水隆次師範に入門。53年清水師範没後、乙藤市蔵師範に指導を受け、神道夢想流杖術免許皆伝。現在、東京都剣道連盟審議員・杖道部会会長。神道夢想流杖心会主宰。杖道範士八段。
内容紹介 中高年や女性に最も適した護身術・健康法として、静かなブームの杖道。本書は平成15年に改められた全剣連杖道解説書に基づいて改訂された最新版。豊富な連続写真を基に丁寧に解説。杖道愛好者必携の書。
要旨 素朴な棒一本で剣を制す。平成15年に改められた全剣連杖道解説書に基づいて改訂された最新版。付録・2011年版全国杖道稽古場ガイド。
目次 第1章(棒杖概説;神道夢想流杖術の歴史;全日本剣道連盟杖道制定の経緯);第2章 杖道修錬の基本心得(使用する武器;刀の基礎知識;武器の握り方と手の内 ほか);第3章 基本編(礼法(座礼・立礼);杖道の姿勢(立杖・提杖);杖の構え方(常の構え・本手の構え・逆手の構え・引落の構え) ほか);第4章(着杖;水月;引提 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88458-242-5   4-88458-242-X
書誌番号 1111032443

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 789.3 一般書 利用可 - 2046542960 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 789 一般書 利用可 - 2046570297 iLisvirtual
公開 Map 789 一般書 利用可 - 2046980363 iLisvirtual