リファインからリファイニングへ --
青木茂 /著, 首都大学東京リーディングプロジェクトプロジェクト2リファイニング建築開発プロジェクト研究チーム /編, 首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域 /編   -- 建築資料研究社 -- 2011.6 -- 22×22cm -- 127p

資料詳細

タイトル 団地をリファイニングしよう。
副書名 リファインからリファイニングへ
著者名等 青木茂 /著, 首都大学東京リーディングプロジェクトプロジェクト2リファイニング建築開発プロジェクト研究チーム /編, 首都大学東京大学院都市環境科学研究科建築学域 /編  
出版 建築資料研究社 2011.6
大きさ等 22×22cm 127p
分類 527.8
件名 集合住宅
注記 並列タイトル:Refining Housing Complexes
著者紹介 1948年大分県生まれ。首都大学東京戦略研究センター教授。青木茂建築工房主宰。主な受賞に日本建築学会賞業績賞、グッドデザイン賞特別賞、グッドデザイン賞、JIA環境建築賞、BELCA賞、福岡市都市景観賞など。著書に「リファイン建築へ」など。
内容紹介 戦後、大量につくられた団地が今、様々問題を抱えている。それらの課題を解決すべく、リファイン建築で知られる著者が所属する大学でプロジェクトを主宰。その成果として団地再生の計画と手法とをまとめた1冊。
要旨 戦後、大量につくられた「団地」が今、大きな問題を抱えている。建物や設備の老朽化、耐震性能、生活に合わなくなった間取り、そして住人の高齢化など、解決すべき課題は多い。しかし団地は、もうすでに懐かしい風景や近所づきあいをつくり上げてきた。住み続けてきた人がこれからも住まうことができ、新たな住人にとっても魅力的な団地再生を「ダンチズム」と呼びたい。そのためには、それぞれの団地が育んできたものを根こそぎ壊して建て替えるのではなく、建築の再生を行う「リファイニング」が有効だ。本書は、「団地をリファインしよう。」に続く、団地再生を考える第2弾である。
目次 久留米西団地調査報告(東京都東久留米市)(マスハウジングとしての団地からダンチズムへ―ダンチズム2050;団地リファイニングと「まちづくり」);観音山団地調査報告(福岡県北九州市)(地域特性から見た観音山団地のリファイニング);集合住宅リファイニング事例(3工期に分けての住みながら施工(光第6ビル);階段室をエレベータスペースに(ルミナスコート壱番館);外装を一新(イプセ都立大学);共用部を豊かに(イプセ目黒鷹番);2棟に分離して耐震性能向上(FTK BLD.);外部廊下を内廊下に(高根ハイツ));海外の団地再生事例;座談会 団地について一緒に考えよう
ISBN(13)、ISBN 978-4-86358-121-0   4-86358-121-1
書誌番号 1111032700

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 527 一般書 利用可 - 2046557304 iLisvirtual