第2のフクシマは日本中にある -- ベスト新書 --
武田邦彦 /著   -- ベストセラーズ -- 2011.5 -- 18cm -- 223p

資料詳細

タイトル 原発大崩壊!
副書名 第2のフクシマは日本中にある
シリーズ名 ベスト新書
著者名等 武田邦彦 /著  
出版 ベストセラーズ 2011.5
大きさ等 18cm 223p
分類 543.5
件名 原子力発電
著者紹介 1943年東京都生まれ。東京大学教養学部卒後、旭化成工業入社。同社ウラン濃縮研究所所長、93年芝浦工業大学工学部教授、2002年名古屋大学大学院教授、07年より中部大学総合工学研究所教授、内閣府原子力委員会専門委員等歴任、名古屋市経営アドバイザー。専攻は資源材料工学。
内容紹介 原子炉は地震で壊れないかもしれない。しかし、全ての原発の電源は震度5程度の地震で止まってしまう可能性がある。今、私たちの勇気と覚悟が問われている。ブログにアクセス集中、話題の著者による緊急書き下ろし。
要旨 安全神話のツケがまわって来た。なぜ常識では理解できない論理がまかり通るのか?3・11以後を生きる私たちの勇気と覚悟が問われている。緊急書下ろし。
目次 第1章 事態は「想定内」で進行中(原発の電源は失われる可能性がある;フクシマを教訓に私たちが考えるべきこと ほか);第2章 すべての原発は地震で壊れる(耐震指針は住民ではなく原子炉を守るためにある;「原発〓(ニアリーイコール)原子炉」という思い込み ほか);第3章 私たちはどうすればいいのか(想定通りに進んでいるから対策は立てられる;「3つの原則」に従って生活する ほか);第4章 原子力・エネルギー政策はどこへ向かうのか(日本という国家は原子力といかに付き合うべきか;政府がデマや風評の発信元になっている ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-584-12329-4   4-584-12329-2
書誌番号 1111033164

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 543.5/279 一般書 利用可 - 2051485850 iLisvirtual