アントワーヌ・ヴィトキーヌ /著, 永田千奈 /訳   -- 河出書房新社 -- 2011.5 -- 20cm -- 294p

資料詳細

タイトル ヒトラー『わが闘争』がたどった数奇な運命
著者名等 アントワーヌ・ヴィトキーヌ /著, 永田千奈 /訳  
出版 河出書房新社 2011.5
大きさ等 20cm 294p
分類 311.8
注記 Mein Kampf,histoire d’un livre./の翻訳
著者紹介 【ヴィトキーヌ】1977年生まれ。パリ政治学院卒業後、ジャーナリストとして活躍。おもに独=仏共同経営のテレビ局「アルテ」を中心に、テレビ用のドキュメンタリー映画を製作、発表している。「現代の詐欺師たち」、ドキュメンタリー番組「敗北の誘惑」を製作。
内容紹介 『わが闘争』は1925年に世に出てから、1200万のドイツ人に読まれた。読者はなぜ、ヒトラーの真意に気がつかなかったのか。その思想は今でも生き延びているのか。資料を徹底的に駆使した名著。
要旨 なぜ1200万の読者は悪の真意を「見抜けなかった」のか?刊行のいきさつ、刊行時の評判、ナチス政権や第三帝国に与えた影響、読者の反響、外国語版の普及、戦後の動き…世界で初めてこの「書物」の軌跡を克明にたどった話題の書。
目次 第1部 戦前篇―ナチスのバイブル『わが闘争』(刊行のいきさつ;アドルフ・ヒトラーの思惑;『わが闘争』が総統をつくった;第三帝国の頂点へ;翻訳版の登場;隣国フランスの不安;ドイツの偽装工作、フランスの混乱;第二次世界大戦);第2部 戦後篇―終わりなき『わが闘争』(戦争責任の所在―ドイツ人と『わが闘争』;発禁措置の限界;ドイツの亡霊;アジアからイスラムへ;トルコのベストセラー)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-22546-3   4-309-22546-2
書誌番号 1111034405

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 311.8 一般書 利用可 - 2051848414 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 311 一般書 利用可 - 2046729032 iLisvirtual