拾玉集 -- 下 --
久保田淳 /監修   -- 明治書院 -- 2011.5 -- 22cm -- 416p

資料詳細

タイトル 和歌文学大系 59
各巻タイトル 拾玉集 下
著者名等 久保田淳 /監修  
出版 明治書院 2011.5
大きさ等 22cm 416p
分類 911.108
件名 和歌
注記 索引あり
注記 付(月報8p)
内容紹介 孤独な修行の裡で自己の心を凝視しつつ、天台宗の頂点に立った慈円の歌集「拾玉集」に初めて詳注を加えた書。下巻は、西行、藤原俊成をはじめ、源頼朝など、多くの人々との贈答歌、歌会、歌合の詠草を収めた。
要旨 広本『拾玉集』全五冊のうち、百首歌の集成である第一~第三冊を収めた(上)に続き、歌会の詠草・贈答歌・独詠歌を中心とする第四・第五冊を収める。西行や源頼朝らとの交流など、政治的存在でもあった慈円の多彩な人間関係が知られるのはもとより、彼のなまの声を聞く感のある歌も少なくない。中世の偉大な思想家の精神史ともいうべき詠歌群に初めて詳注を加えた。
ISBN(13)、ISBN 978-4-625-42406-9   4-625-42406-2
書誌番号 1111034726

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 911.1/1161/59 一般書 貸出中 - 2047387100 iLisvirtual