岩波新書 -- シリーズ日本古代史
坂上康俊 /著   -- 岩波書店 -- 2011.5 -- 18cm -- 229,24p

資料詳細

タイトル 平城京の時代
シリーズ名 岩波新書 シリーズ日本古代史
著者名等 坂上康俊 /著  
出版 岩波書店 2011.5
大きさ等 18cm 229,24p
分類 210.35
件名 日本-歴史-奈良時代
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1955年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、九州大学大学院教授。専攻、奈良・平安時代史。著書「唐令拾遺補」「律令国家の転換と「日本」」ほか。
内容紹介 唐を手本にした体制が整えられ、奈良の都に天平文化が花開く一方、疫病の流行や皇位継承争いで、激しく揺れた8世紀の日本。その時代を人々はどう生きたのか。天皇・貴族や人民の動向を、豊富な資料を駆使して描く。
要旨 八世紀の日本は、国家のすみずみにまで統治を及ぼす大宝律令の施行で幕を開けた。つづく平城遷都、記紀の編纂など、唐を手本にした体制が整えられ、奈良の都に天平文化が花開く。ところがそこに襲う疫病の流行、皇位継承をめぐる争い…。揺れ動く時代を人々はどう生きたのか。天皇・貴族や人民の動向を、豊富な資料を駆使して描く。
目次 はじめに―平城京の時代はどう見られていたか;第1章 律令国家の成立;第2章 国家と社会の仕組み;第3章 平城遷都;第4章 聖武天皇と仏教;第5章 古代社会の黄昏;おわりに―平城京の時代をどう見るべきか
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431274-1   4-00-431274-4
書誌番号 1111035794

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.35 一般書 貸出中 - 2046691752 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2046720060 iLisvirtual
公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2046599848 iLisvirtual
公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2046595460 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2061550022 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2046587203 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2046585928 iLisvirtual
公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2066001540 iLisvirtual
都筑 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2048656237 iLisvirtual
公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2046571668 iLisvirtual
公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2063170707 iLisvirtual