ソフトバンク新書 --
村井雅清 /著   -- ソフトバンククリエイティブ -- 2011.6 -- 18cm -- 206p

資料詳細

タイトル 災害ボランティアの心構え
シリーズ名 ソフトバンク新書
著者名等 村井雅清 /著  
出版 ソフトバンククリエイティブ 2011.6
大きさ等 18cm 206p
分類 369.3
件名 災害救助 , ボランティア活動
著者紹介 被災地NGO協働センター代表。CODE海外災害援助市民センター事務局長。神戸学院大学客員教授。阪神淡路大震災後から神戸を拠点に災害ボランティアの活動を行っている。海外では、アフガニスタンなど様々な災害において、現地で復興作業の援助に携わる。
内容紹介 被災地での様々なニーズに応えられるのは、ボランティアだけ。ボランティアはどう被災者と向き合っていけばよいのか。世界各地で災害からの復興に携わってきた著者が、ボランティア活動の本質を解き明かす。
要旨 2011年3月11日に発生した東日本大震災は被害が広範囲にわたっており、復興・復旧に向けてボランティアにかかる期待も大きい。被災地ではさまざまなニーズがあり、それに応えられるのは、多様性を持ったボランティアしかいないのだ。ボランティアはどのように被災者と向き合っていけばよいのか―世界各地で災害からの復興に携わってきたベテラン・ボランティアが、ボランティア活動の本質を説き明かす。
目次 第1章 東日本大震災の現場へ(初動;被災地に近づき、声を拾う ほか);第2章 ボランティアの本質(ボランティアは押しかけていい;KOBEで混乱は起きなかった ほか);第3章 「何でもありや!」のボランティア論(国がつくった「お作法集」;マニュアル化が、考えないボランティアを生む ほか);第4章 震災をいかに乗り越えるか(必要なかったボランティアコーディネーター;被災者の仕事をつくる ほか);第5章 海外災害救援で学んだこと(あの日のこと;NGOにかかわるようになった理由 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7973-6563-4   4-7973-6563-3
書誌番号 1111041360
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111041360

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2046765772 iLisvirtual
公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2046715600 iLisvirtual
金沢 公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2046679965 iLisvirtual
公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2046702886 iLisvirtual
都筑 公開 369.3 一般書 貸出中 - 2046878925 iLisvirtual
公開 Map 369.3 一般書 利用可 - 2046685957 iLisvirtual