齊邦媛 /著, 池上貞子 /訳, 神谷まり子 /訳   -- 作品社 -- 2011.6 -- 20cm -- 306p

資料詳細

タイトル 巨流河 上
著者名等 齊邦媛 /著, 池上貞子 /訳, 神谷まり子 /訳  
出版 作品社 2011.6
大きさ等 20cm 306p
分類 289.2
個人件名 齊邦媛
注記 並列タイトル:Kyoryu-Ga
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 【齊】1924年遼寧省生まれ。47年武漢大学外国文学科卒業後、台湾大学より招聘を受けて渡台。56年のアメリカ留学を経て、中興大学外国文学科主任、台湾大学外国文学科教授などを歴任した。台湾大学名誉教授。作家、教育者、文学研究者。
内容紹介 中国内戦、植民地化された故郷・満洲、日本軍爆撃による流浪の日々…。台湾で最も尊敬される文学者が、歴史の激流を生き抜いた波瀾の人生を綴る感動の自叙伝。激動の中国近代史、85年の歴史の証言がここに。
要旨 中国内戦、植民地化された故郷・満洲、日本軍爆撃による流浪の日々…。歴史の激流を生き抜いた波瀾の人生。激動の中国近代史85年の歴史の証言。台湾で最も尊敬される文学者、感動の自叙伝。
目次 第1章 歌声の中の故郷(いのちの始まり;鉄嶺の齊家 ほか);第2章 涙と流浪の日々―抗日戦争の八年間(戦争の足音;盧溝橋事件 ほか);第3章 「救国はわが手にあり」―南開中学にて(南開中学校長、張伯苓先生;恩師 ほか);第4章 三江の流れつくところ―大学生活(上流へ;白塔街の女子寮 ほか);第5章 勝利―虚しさのなかで(戦後の新局面―喪失の始まり;再び生涯の師に遭う ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86182-343-5   4-86182-343-9
書誌番号 1111045403

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 289/セ 一般書 貸出中 - 2048573927 iLisvirtual