齊邦媛 /著, 池上貞子 /訳, 神谷まり子 /訳   -- 作品社 -- 2011.6 -- 20cm -- 316p

資料詳細

タイトル 巨流河 下
著者名等 齊邦媛 /著, 池上貞子 /訳, 神谷まり子 /訳  
出版 作品社 2011.6
大きさ等 20cm 316p
分類 289.2
個人件名 齊邦媛
注記 並列タイトル:Kyoryu-Ga
著者紹介 【齊】1924年遼寧省生まれ。47年武漢大学外国文学科卒業後、台湾大学より招聘を受けて渡台。56年のアメリカ留学を経て、中興大学外国文学科主任、台湾大学外国文学科教授などを歴任した。台湾大学名誉教授。作家、教育者、文学研究者。
内容紹介 抗日戦争、そして新天地・台湾での新たな生活。研究と教育に身を捧げるひとりの女性の、文学にかける情熱の日々…。台湾で最も尊敬される知識人が、教育者・研究者への道を切り拓いてきた人生を綴った感動の自叙伝。
要旨 抗日戦争、そして新天地・台湾での新たな生活。研究と教育に身を捧げるひとりの女性の、文学にかける情熱の日々―。台湾で最も尊敬される知識人、感動の自叙伝。
目次 第6章 風雨の台湾(台北の印象;新天地―友情 ほか);第7章 魂の末裔(台中一中;文化交流の始まり ほか);第8章 開拓と改革の七〇年代(世界の文壇に向かって進軍―英訳『中国現代文学選集』のこと;文学の種まき―国語教科書改革 ほか);第9章 台湾大学文学部の回廊(外国文学科今昔;二十歳の夢よ、もう一度 ほか);第10章 台湾、文学、わたしたち(台湾文学のアイデンティティを求めて;国際舞台に上った台湾文学 ほか);第11章 この世に生きた証―巨流河から唖口海へ(母の安息;突然の災難―詩と疼痛 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86182-344-2   4-86182-344-7
書誌番号 1111045405

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 289/セ 一般書 貸出中 - 2048553527 iLisvirtual