第4版 --
加藤新太郎 /編   -- 民事法研究会 -- 2011.6 -- 21cm -- 602p

資料詳細

タイトル 簡裁民事事件の考え方と実務
版情報 第4版
著者名等 加藤新太郎 /編  
出版 民事法研究会 2011.6
大きさ等 21cm 602p
分類 327.2
件名 民事訴訟法 , 簡易裁判所
注記 索引あり
著者紹介 1950年生まれ。72年司法試験合格。73年名古屋大学法学部卒、司法修習生、75年裁判官任官、92年司法研修所事務局長、98年東京地方裁判所判事、2001年司法研修所第1部教官、05年新潟地方裁判所長、07年水戸地方裁判所長、09年東京高等裁判所判事、現在に至る。
内容紹介 簡易裁判所の理念から、簡裁民事事件の基本的な考え方、訴訟手続の流れ、事件類型別の留意点など、簡裁民事事件の実務に関する過不足のない情報を提供する好評の標準テキスト。最新の法令・判例に対応させた最新版。
要旨 特商法関係訴訟やインターネット取引、時間外手当請求、人損交通事故など簡裁民事事件の現状を反映して事件類型別の解説を大幅増補・改訂。簡裁代理権を付与された司法書士はもちろん、裁判所関係者・弁護士・司法制度研究者の必携書。
目次 第1部 簡裁民事事件の考え方(簡易裁判所の理念と手続の考え方;司法書士の簡裁民事事件への取組みについての考え方;簡易裁判所の民事通常訴訟の考え方―簡易裁判所の手続のアウトライン ほか);第2部 簡裁民事訴訟の実務(消費者信用関係等訴訟;債務不存在確認訴訟;不当利得返還請求訴訟 ほか);第3部 簡裁民事事件の実務(少額訴訟手続の実務;民事調停の実務;支払督促の実務 ほか);参考資料
ISBN(13)、ISBN 978-4-89628-703-5   4-89628-703-7
書誌番号 1111045613

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 327.2 一般書 利用可 - 2046742446 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 327 一般書 利用可 - 2051281864 iLisvirtual