見え隠れする死者 -- Sekaishiso seminar --
津城寛文 /著   -- 世界思想社 -- 2011.8 -- 19cm -- 286p

資料詳細

タイトル 社会的宗教と他界的宗教のあいだ
副書名 見え隠れする死者
シリーズ名 Sekaishiso seminar
著者名等 津城寛文 /著  
出版 世界思想社 2011.8
大きさ等 19cm 286p
分類 161
件名 宗教学
著者紹介 1956年鹿児島県生まれ。東京大学農学部卒。東京大学大学院宗教学・宗教史学専門課程単位取得退学。筑波大学大学院哲学・思想専攻教授。主要著書「鎮魂行法論-近代神道世界の霊魂論と身体論」など。
内容紹介 宗教学は死後について語りうるか。「公共宗教」と「近代スピリチュアリズム」をキーワードに、「宗教と社会」-「宗教と他界」という2つの主題群をひとつの全体図の中に組み込むことを試みる。
要旨 宗教学は死後について語りうるか?「公共宗教」と「近代スピリチュアリズム」をキーワードに、“宗教と社会”‐“宗教と他界”という二つの主題群を一つの全体図に組み込む試み。
目次 宗教研究の射程をゆるやかに確保する―一つの糸口としてのケン・ウィルバー;第1部 宗教と他界(「スピリチュアル」に関する若干の考察―「ヒーリング」に焦点を絞って;死者の位置付け―比較宗教学と近代スピリチュアリズムのあいだ;死者の幻影―民間信仰と心霊研究のあいだ;マイヤーズ問題―近代スピリチュアリズムと心霊研究のあいだ);第2部 宗教と社会(公共宗教の観点から見た死者祭祀―靖国問題と葬祭問題に焦点を絞って;宗教教育の二方向―水平的多元主義と垂直的多元主義のあいだ;政教関係の一到着地点としての宗教弾圧―大本事件に焦点を絞って;現代日本から見る終末論―人的シナリオと神的シナリオのあいだ);社会的宗教と他界的宗教をつなぐ―一つの糸口としての死後生
ISBN(13)、ISBN 978-4-7907-1536-8   4-7907-1536-1
書誌番号 1111050427

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 161 一般書 利用可 - 2046840294 iLisvirtual