内から見た中国、外から見た日本-そして世界 --
加藤嘉一 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2011.7 -- 19cm -- 192p

資料詳細

タイトル われ日本海の橋とならん
副書名 内から見た中国、外から見た日本-そして世界
著者名等 加藤嘉一 /著  
出版 ダイヤモンド社 2011.7
大きさ等 19cm 192p
分類 302.22
件名 中国
著者紹介 1984年静岡県生まれ。2003年高校卒業後単身で北京大学へ留学。同大学国際関係学院大学院修士課程修了。英フィナンシャルタイムズ中国版コラムニスト、北京大学研究員、慶応義塾大学SFC研究所上席所員、香港フェニックステレビコメンテーター。時代騎士賞受賞。
内容紹介 時代のエネルギーが炸裂する、アジアでいちばん激しく生命力にあふれた国、中国。身ひとつで中国にわたり、「最も有名な日本人」となった著者が、内側から見た人にしかわからないリアルタイムの中国を語る。
要旨 人の波がぶつかりあい時代のエネルギーが炸裂する。アジアでいちばん激しく生命力があふれた国、中国。中国で「もっとも有名な日本人」となった著者が、内側から見た人にしかわからないリアルタイムの中国を語ります。そこから見えてくるのは、中国、日本、世界の現在。日本は、そして日本人は、これからいったいどこへ向かえばいいのか。私たちの課題も見えてきます。
目次 第1章 中国をめぐる7つの疑問(中国に自由はあるのか?;共産党の一党独裁は絶対なのか? ほか);第2章 僕が中国を選んだ理由(環境は人をつくり、時代は人を変える;世界で勝負するには英語が必要! ほか);第3章 日中関係をよくするために知ってほしいこと(日本だけが抱えるチャイナリスク;地下鉄で胸ぐらを掴まれる ほか);第4章 中国の民意はクラウドと公園にある(インターネット人口5億人の衝撃;街に溶け込むインターネット ほか);第5章 ポスト「2011」時代の日本人へ(「自分にできること」はなにか;日本に寄せられた共感と敬意 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-01647-3   4-478-01647-X
書誌番号 1111051472
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111051472

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 302.22 一般書 利用可 - 2047074803 iLisvirtual
公開 Map 302.2 一般書 利用可 - 2046965879 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 302.2 一般書 利用可 - 2047006123 iLisvirtual
港北 公開 Map 302.2 一般書 利用可 - 2047024229 iLisvirtual
公開 Map 302.2 一般書 利用可 - 2046958554 iLisvirtual
都筑 公開 Map 302.2 一般書 利用可 - 2046828618 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 302.2 一般書 利用可 - 2053832795 iLisvirtual
公開 Map 302.2 一般書 利用可 - 2046917653 iLisvirtual