事実を伝えないメディアの大罪 -- 幻冬舎新書 --
上杉隆 /著, 烏賀陽弘道 /著   -- 幻冬舎 -- 2011.7 -- 18cm -- 310p

資料詳細

タイトル 報道災害〈原発編〉
副書名 事実を伝えないメディアの大罪
シリーズ名 幻冬舎新書
著者名等 上杉隆 /著, 烏賀陽弘道 /著  
出版 幻冬舎 2011.7
大きさ等 18cm 310p
分類 070.21
件名 ジャーナリズム-日本 , 福島第一原子力発電所事故(2011)
著者紹介 【上杉】1968年福岡県生まれ。NHK報道局、鳩山邦夫公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者を経て、2002年よりフリージャーナリスト。ゴルフジャーナリストとしても活躍。自由報道協会暫定代表。著書に「ジャーナリズム崩壊」など。
内容紹介 未曽有の国難が続く中、政府・東電の情報隠蔽に加担した記者クラブの罪が次々と明らかになりつつある。記者クラブメディアが国を滅ぼした。これからを生き抜くためのメディアリテラシーとは何かを説く。
要旨 未曾有の国難が続く中、政府・東電の情報隠蔽に加担した記者クラブ報道の罪が次々と明らかになりつつある。「格納容器は健全に保たれている」「ただちに健康に影響する値ではない」という言葉を何の疑問もなく垂れ流し、結果として多くの人々を被曝させた罪。放射能汚染水の海洋投棄をやすやすと看過し、日本を犯罪国家に貶めた罪。記者クラブメディアが国を滅ぼしたのだ。この焼け跡で、日本人が自らを守り、生き抜くために手に入れるべきメディアリテラシーとは何か。
目次 第1章 繰り返された悪夢―70年目の大本営(日本の報道は何のためにあるのか;3・11で露呈したこと);第2章 日本に民主主義はなかった(海外メディア戦いの歴史;自由報道協会の意味;ソーシャルメディアを可能にするもの、不可能にするもの);第3章 アメリカジャーナリズム報告2011(アメリカのジャーナリズムは劣化したか;日米メディアリテラシー比較);第4章 死に至る病 記者クラブシンドローム(信じられない!シリーズ;王様は裸だ);第5章 報道災害からいかにして身を守るか(今こそ変わらなければ次はない;多様性こそすべて)
ISBN(13)、ISBN 978-4-344-98222-2   4-344-98222-3
書誌番号 1111052662

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2046920298 iLisvirtual
公開 Map 070 一般書 利用可 - 2046851881 iLisvirtual
港北 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2050198114 iLisvirtual
都筑 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2047117243 iLisvirtual
公開 Map 070 一般書 利用可 - 2046950154 iLisvirtual
公開 Map 070 一般書 利用可 - 2047413756 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2047230635 iLisvirtual