中世の仏教革命 -- 平凡社新書 --
松尾剛次 /著   -- 平凡社 -- 2011.8 -- 18cm -- 172p

資料詳細

タイトル 葬式仏教の誕生
副書名 中世の仏教革命
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 松尾剛次 /著  
出版 平凡社 2011.8
大きさ等 18cm 172p
分類 182.1
件名 仏教-日本-歴史 , 葬式
注記 文献あり
著者紹介 1954年長崎県生まれ。東京大学大学院博士課程を経て、現在山形大学人文学部教授。東京大学特任教授。日本中世史、宗教社会学専攻。日本仏教綜合研究学会前会長。著書・論文「勧進と破戒の中世史」など。
内容紹介 葬式は穢れを恐れるあまり、風葬・遺棄葬が当たり前だった中世に、人々が強く求め、仏教がそれに応えたものだった。葬式と、墓石を建てる習俗の起源を探り、日本人が仏教に求めたことと、仏教が果たした意義を探る。
要旨 日本では中世まで、亡くなった人は、河原や浜、道路わきの溝などに捨てられていた。死は穢れとして、忌み避けられていたからだ。そんななか、人々が弔いを託したのが仏教である。葬式と、墓石を建てる習俗の起源を探りながら、日本人が仏教に求めたことと、仏教が果たした意義を探る。
目次 第1章 現代の葬式事情;第2章 風葬・遺棄葬の日本古代;第3章 仏教式の葬送を望む人々;第4章 石造の墓はいつから建てられたか;第5章 葬式仏教の確立;終章 葬式仏教から生活仏教へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-85600-2   4-582-85600-4
書誌番号 1111056034

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 182 一般書 利用可 - 2046889960 iLisvirtual
公開 Map 182 一般書 利用可 - 2046912953 iLisvirtual
港南 公開 Map 182 一般書 利用可 - 2046908336 iLisvirtual
港北 公開 Map 182 一般書 利用可 - 2047489027 iLisvirtual
公開 182 一般書 予約受取待 - 2046912945 iLisvirtual