音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
明治の巨人岩崎弥太郎
砂川幸雄
/著 --
日本経済新聞出版社 -- 2011.8 -- 20cm -- 258p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
明治の巨人岩崎弥太郎
著者名等
砂川幸雄
/著
出版
日本経済新聞出版社 2011.8
大きさ等
20cm 258p
分類
289.1
個人件名
岩崎弥太郎
注記
文献あり
著者紹介
1936年北海道生まれ。東京教育大学文学部卒。「建築知識」編集長を経て、安田善次郎、大倉喜八郎、古河市兵衛、藤田伝三郎など、骨太な明治の経営者の評伝をライフワークとする。作家、編集者。著書に「金儲けが日本一上手かった男安田善次郎の生き方」など。
内容紹介
36歳で独立して、50歳で病没するまでのたった13年半で、海運界を独占し、造船、炭坑、保険業へ進出するなど「大三菱」の基礎を築いた岩崎弥太郎。企業経営の近代化をリードした「明治の巨人」の生涯に迫る。
要旨
三菱の創業者・岩崎弥太郎。36歳で独立して「三菱」を起こし、50歳で病没するまでの13年半で、海運界を独占し、造船、炭坑、銅山、商業学校、保険業へ進出するなど「大三菱」の基礎を築いた。企業経営の近代化をリードした「明治の巨人」の生涯に迫る。
目次
1章 一三年半で三菱の基礎つくる;2章 塾通いに明け暮れた子供時代;3章 最高学府を無念の中退;4章 初出張は酒と女の日々;5章 耐えて忍んだ宮仕えの日々;6章 土佐藩職員から商会の社主へ;7章 日本の海上交通を独占する;8章 企業経営の近代化をリード;9章 海運業外の分野も拡張する;10章 海の三菱から陸の三菱へ
ISBN(13)、ISBN
978-4-532-16803-2 4-532-16803-1
書誌番号
1111056340
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111056340
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
南
公開
Map
289/イ
一般書
利用可
-
2047028267
ページの先頭へ