狭山丘陵から新宿までの7コース --
福田恵一 /文   -- 農山漁村文化協会 -- 2011.8 -- 21cm -- 128p

資料詳細

タイトル 玉川上水武蔵野ふしぎ散歩
副書名 狭山丘陵から新宿までの7コース
著者名等 福田恵一 /文  
出版 農山漁村文化協会 2011.8
大きさ等 21cm 128p
分類 291.36
件名 武蔵野-紀行・案内記 , 玉川上水
注記 索引あり
著者紹介 1953年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒、77年昭島、八王子、羽村、調布、三鷹の中学校に勤務し、現在、小平市立小平第三中学校の教諭。91年頃より、地域の市民団体などで、玉川上水を中心とする歴史散歩フィールドワークを年2~3回実施し、その案内人として解説を行っている。
内容紹介 武蔵野の“風土”に隠された先人の知恵や歴史を読み解きながら、身近な地域を歩くコースガイド。コース図以外にも、おおよその地形をつかむ図や、モノ・コトに出会いやすいような風景写真、撮影場所を詳細に記載。
要旨 武蔵野の“風土”に隠された先人の知恵や歴史を読み解きながら、身近な地域を歩いてみよう、というコンセプトのコースガイド。
目次 武蔵野のふしぎを巡る旅(武蔵野はどこから開けてきたのか?―谷戸田を歩く(狭山丘陵);目の前の多摩川の水は使えるか?―多摩川沿いの田んぼを歩く(根搦前田んぼ);上水が崖を登るって、本当?―玉川上水取水口付近を歩く(羽村取水堰~田村分水);武蔵野台地に分水嶺がある!?―水路が残る分水を歩く(熊川分水);なぜ“深大寺そば”なのか?―崖線を歩く(調布~深大寺周辺);路地が水路に見えてくるふしぎ―品川分水・牟礼分水を歩く(三鷹・吉祥寺周辺);新宿から四ッ谷へ尾根が走る―玉川上水の終点をめざして歩く(新宿・副都心~四ッ谷));“風土”のふしぎを発見するコツのコツ(日常の風景が違って見えるふしぎ;人との出会いから広がる世界;地域情報の窓口=博物館・資料館を活用する)
ISBN(13)、ISBN 978-4-540-10163-2   4-540-10163-3
書誌番号 1111060269
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111060269

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 291.3 一般書 利用可 - 2046966034 iLisvirtual
港北 公開 Map 291.3 一般書 利用可 - 2047334120 iLisvirtual