横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
タネが危ない
野口勲
/著 --
日本経済新聞出版社 -- 2011.9 -- 20cm -- 203p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
タネが危ない
著者名等
野口勲
/著
出版
日本経済新聞出版社 2011.9
大きさ等
20cm 203p
分類
626.11
件名
蔬菜
著者紹介
1944年東京生まれ。野口種苗研究所代表。親子3代にわたり在来種・固定種、全国各地の伝統野菜のタネを扱う種苗店を経営。店を継ぐ以前は手塚治虫氏の担当編集者をしていた。2008年山崎記念農業賞を受賞。主な著書に「いのちの種を未来に」。
内容紹介
手塚治虫『火の鳥』初代編集者となり、我が国で唯一、固定種タネを扱う専門店3代目主人が、世界の農業を席巻するF1技術が抱えるリスクを指摘。自家採種をし、伝統野菜を守り育てる大切さを訴える。
要旨
手塚治虫『火の鳥』初代担当編集者となり、我が国で唯一、固定種タネのみを扱う種苗店三代目主人が、世界の農業を席巻するF1(一代雑種)技術が抱えるリスクを指摘、自家採種をし、伝統野菜を守り育てる大切さを訴える。
目次
第1章 タネ屋三代目、手塚慢画担当に(タネ屋に生まれて;手塚漫画との出合い ほか);第2章 すべてはミトコンドリアの釆配(生命が続いていくということ;タラコは吉永小百合の卵子何年分? ほか);第3章 消えゆく固定種 席巻するF1(最初の栽培作物はひょうたん?;優性と劣性 ほか);第4章 F1はこうして作られる(「除雄」を初めて行ったのは日本人;自家不和合性を使ったアブラナ科野菜のF1 ほか);第5章 ミツバチはなぜ消えたのか(二〇〇七年に起こったミツバチの消滅現象;F1のタネ採りに使われているミツバチ ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-532-16808-7 4-532-16808-2
書誌番号
1111061734
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1111061734
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
6
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
Map
626.1
一般書
利用可
-
2047272613
鶴見
公開
Map
626
一般書
利用可
-
2046982641
磯子
公開
Map
626
一般書
利用可
-
2046982633
金沢
公開
Map
626
一般書
利用可
-
2056644426
港北
公開
Map
626
一般書
利用可
-
2047048608
都筑
公開
Map
626
一般書
利用可
-
2072639254
ページの先頭へ