「自治体社会教育」の創造 --
北樹出版 -- 2011.9 -- 20cm -- 241p

資料詳細

タイトル 叢書地域をつくる学び 4
各巻タイトル 「自治体社会教育」の創造
出版 北樹出版 2011.9
大きさ等 20cm 241p
分類 379
件名 社会教育
要旨 地域づくりの主体形成という視点から、八雲町・白老町の地域社会教育実践を実証分析すると共に、新たに中頓別・ニセコ町の実践も加え、自治と教育の統一的発展としての自治体社会教育の理論的枠組みを提起。
目次 序章 地域社会教育実践と「自治体社会教育」の見取り図(「地域づくりの主体」形成としての地域社会教育実践;「自治体社会教育」の見取り図;本書の課題と作成);第1章 八雲町における地域社会教育実践の展開と到達点(地域社会教育実践の存立構造;地域社会教育実践の時期区分とその概要;地域社会教育実践の展開構造;リーダー層の「地域づくりの主体」形成過程);第2章 白老町の「元気まち運動」の展開と地域社会教育実践(「元気まち運動」の展開構造;住民リーダーの「地域づくりの主体」形成;自治体職員の自己形成と「元気まち運動」;「元気まち運動」における管理職労働);第3章 「自治体社会教育」創造へ向けて(地域社会教育実践と自治体政策過程;求められる社会教育労働とその内実;社会教育専門労働の担い手の創造);第4章 「自治体社会教育」の可能性(中頓別町における「人育ち」を保障する自治体公務労働;ニセコ町の「まちづくり基本条例」と「新しい公務労働」;「教育再創造の拠点」としての自治体の展望―社会教育労働論の再構成)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7793-0294-7   4-7793-0294-3
書誌番号 1111063604

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 379 一般書 利用可 - 2047013235 iLisvirtual