後藤康浩 /著   -- 日本経済新聞出版社 -- 2011.9 -- 19cm -- 238p

資料詳細

タイトル 資源・食糧・エネルギーが変える世界
著者名等 後藤康浩 /著  
出版 日本経済新聞出版社 2011.9
大きさ等 19cm 238p
分類 334.7
件名 資源 , 食糧問題 , エネルギー
著者紹介 1958年生まれ。早稲田大学政経学部卒、豪ボンド大学経営大学院修了。84年日本経済新聞社入社、社会部、国際部、バーレーン駐在、欧州総局駐在、東京本社産業部、北京駐在、論説委員兼編集委員、アジア部長を経て、現在日本経済新聞社編集局産業部兼アジア部編集委員。
内容紹介 レアアース問題、バイオ燃料と穀物危機、石油に次ぐ新エネルギー開発。新興国の擡頭と途上国の成長で大きく変化する世界の資源・エネルギー事情の最もホットな話題を、専門記者が独自の視点からつぶさに解説する。
要旨 飢餓よりも余剰が深刻な食糧。資源需要は逼迫するが危機は来ない。エネルギー危機からの脱出法は―先入観にとらわれず冷静に見れば、資源争奪の問題点がはっきりわかる。これまで個別に論じられていた資源、食糧、エネルギーを、専門記者が相互関係を重視しながら総合的に捉え、今後のグローバル・バランスの行方を丁寧に解説する。
目次 第1章 幻想の資源・食糧危機;第2章 エネルギー多様性の世紀;第3章 エネルギーのプラットフォームは何か;第4章 膨張する鉱物資源需要;第5章 食糧は不足するのか;第6章 資源を求めて―フロンティアと経済の盛衰;第7章 原子力と日本のエネルギー安全保障;第8章 「未来エネルギー」への展望
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-35463-3   4-532-35463-3
書誌番号 1111064734

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 334.7 一般書 利用可 - 2047028844 iLisvirtual
山内 公開 Map 334 一般書 利用可 - 2054098440 iLisvirtual