山本有造 /著   -- 名古屋大学出版会 -- 2011.9 -- 22cm -- 292p

資料詳細

タイトル 「大東亜共栄圏」経済史研究
著者名等 山本有造 /著  
出版 名古屋大学出版会 2011.9
大きさ等 22cm 292p
分類 332.106
件名 日本-経済-歴史-近代 , 日本-経済関係-アジア-歴史-近代
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1940年京都市生まれ。67年京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。京都大学人文科学研究所教授、中部大学人文学部教授等を経て、現在、京都大学名誉教授、中部大学特任教授。主著「日本植民地経済史研究」など。
内容紹介 日本植民地帝国はどのように崩壊したか。日本帝国50年の歴史を通じて形成された植民地経済の構造と特質をふまえて、その最後の形となった「大東亜共栄圏」の全容を初めて客観的に描き出した、必読の成果。
要旨 日本植民地帝国はどのように崩壊したか。日本帝国50年の歴史を通じて形成された植民地経済の構造と特質をふまえて、その最後の姿となった「大東亜共栄圏」の全容を初めて客観的に描き出す。マクロ的数量データをもとに、交易や金融の実証的分析から、アジア各地に大きな影響を及ぼした円域経済の実態を捉えた、必読の成果。
目次 第1部 「日本植民地帝国」論(日本植民地帝国の展開と構造;近代日本帝国における植民地支配の特質;日本植民地統治における「同化主義」の構造);第2部 「大東亜共栄圏」論(「大東亜共栄圏」構想とその構造―「大東亜建設審議会」答申を中心に;「大東亜共栄圏」交易論;「大東亜共栄圏」と日本の対外収支;「大東亜共栄圏」論);第3部 「南方共栄圏」論(「南方圏」交易論―市場から資源へ貿易から交易へ;「南方圏」国民所得の推計について―解題・高橋泰蔵『南方経済に於ける国民所得の推算に関する一資料』)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8158-0680-4   4-8158-0680-2
書誌番号 1111067757

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 332.1/ヤ 一般書 利用可 - 2047084213 iLisvirtual