評伝石原純 --
西尾成子 /著   -- 岩波書店 -- 2011.9 -- 20cm -- 288,60p

資料詳細

タイトル 科学ジャーナリズムの先駆者
副書名 評伝石原純
著者名等 西尾成子 /著  
出版 岩波書店 2011.9
大きさ等 20cm 288,60p
分類 289.1
個人件名 石原純
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 1935年東京生まれ。お茶の水女子大学理学部卒。日本科学技術情報センター所員、日本大学理工学部教授などを経て、現在、日本大学名誉教授。著書に「現代物理学の父ニールス・ボーア」など。
内容紹介 日本初の相対論と量子論の論文を書いた石原純は、日本にアインシュタインを紹介、その著作は湯川秀樹や朝永振一郎を物理学の世界に導いた。彼の波乱に満ちた人生を通し、科学ジャーナリズムのあり方を考える。〈受賞情報〉桑原武夫学芸賞(第15回)
要旨 石原純(一八八一~一九四七)は、第一級の理論物理学者、科学ジャーナリスト、歌人であった。アインシュタイン‐インフェルト『物理学はいかに創られたか』(岩波新書)の訳者として知られるが、編輯主任として岩波書店の雑誌『科学』の創刊および『岩波理化学辞典』の刊行にも携わった。それ以前に日本で初の相対論の論文と、日本で初の量子論の論文を書き、日本の理論物理学の基礎を築いた人であり、湯川秀樹や朝永振一郎などをその書で物理学の世界へ導いた。彼の科学観、科学教育論、社会批判は、いまこそ読まれるべきである。生誕一三〇年、『科学』創刊八〇年という記念の年に、石原純再評価を期待して刊行する。
目次 第1部 物理学者への道(小・中学校時代;第一高等学校時代 ほか);第2部 日本初の理論物理学者誕生(理論物理学者として自立する;最初の相対論に関する論文 ほか);第3部 ヨーロッパ留学から東北帝国大学教授辞任まで(ヨーロッパ留学―ドイツへ;ヨーロッパ留学―ミュンヘンとベルリン ほか);第4部 科学ジャーナリストとして(科学ジャーナリストへの転身;『相対性原理』と『アインスタイン教授講演録』 ほか);第5部 戦時科学振興政策批判から敗戦直後の急逝まで(ファシズムに抗して;戦時科学振興政策を批判する ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-005213-9   4-00-005213-6
書誌番号 1111068651

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/イ 一般書 利用可 - 2047083608 iLisvirtual
金沢 公開 Map 289/イ 一般書 利用可 - 2047186784 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 289/イ 一般書 利用可 - 2047520064 iLisvirtual
公開 Map 289/イ 一般書 利用可 - 2047292380 iLisvirtual